新朝食ビュッフェ
2025-04-02 11:11:26

メルキュール京都ステーションの新しい朝食ビュッフェが魅力満載!

メルキュール京都ステーションの新しい朝食ビュッフェ



メルキュール京都ステーションでは、朝食ビュッフェの内容がリニューアルされ、特に注目は新登場の「出汁茶漬け」です。この出汁茶漬けは、鮭をひと切れ贅沢に使った贅沢さが魅力で、梅干しやしらすなどと組み合わせて楽しむことができます。出汁文化が色濃く染み込んだ京都で、心地よい朝を迎えてみませんか?

和洋取り入れた豊富なメニュー



「TRATTORIA M KYOTO」では、和食と洋食を織り交ぜた多様なメニューを取り揃えています。洋食コーナーでは人気の「オムレツ」や「ハッシュドポテト」のほかに、新しく加わった「国産鶏のから揚げ」や「きのこのソテー」、「野菜のキッシュ」など、家庭的でありながら豊かな味わいを楽しむことができます。また、素晴らしいバリーエーションのパンも用意されており、グルテンフリーの選択肢もあります。

さらに、淡路島産の無添加ジャムや、ピスタチオ&ミルクのジャムなど、6種類のジャムが用意されていて、贅沢な朝をご提供します。

京都らしさを感じる和食メニュー



和食コーナーでは、「汲み上げ湯葉とたらこ」が新たに登場しました。これは、湯葉が張り切る前に汲み上げられた生湯葉で、トロリとした食感が特徴です。たらことのコンビネーションが絶妙で、古都・京都での朝食にぴったりです。また、定番の和スイーツも充実しており、「黒ごまプリン」や「桜玉水晶」、「ほうじ茶のムース」などは一口で日本の風味を感じさせてくれます。

多様なニーズに応えるメニュー



メルキュール京都ステーションでは、ビーガンやベジタリアンのお客様でも楽しめるよう、特別メニューも用意されています。アボカドやパクチーが使われたサラダに、メロンや青森産リンゴのフルーツサラダなど、全てのゲストに合ったメニューがそろっています。

さらに、「ライクチキンのトマト煮」というプラントベースのメニューもあり、大豆肉を使用した料理が楽しめます。食材の選び方や調理法にも工夫が凝らされていて、他では味わえない体験が用意されています。

メルキュール京都ステーションの魅力



メルキュール京都ステーションは、世界中に展開するホスピタリティグループ「アコー」によるホテルの一つです。平安京の跡地にあるということから、「平安京、貴族の遊び」をデザインコンセプトとしており、入った瞬間にその世界に引き込まれるような華やかさを感じさせてくれます。

施設の概要



  • - 施設名: メルキュール京都ステーション
  • - 開業日: 2020年9月16日
  • - 住所: 京都府京都市下京区油小路町288
  • - 客室数: 225室
  • - 電話番号: 075-343-5533

新しい朝食ビュッフェで、京都の豊かな食文化を感じながら、贅沢な朝を過ごしてみませんか?心温まる料理の数々が、忙しい日常の中でほっと一息つく瞬間を提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: メルキュール 出汁茶漬け 朝食ビュッフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。