京都が発信する新たな支援の形
認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、京都を拠点に国際的な人道支援に取り組む団体です。彼らの取り組みが、現代の社会にどのような影響を与えているのかを知る機会として、全4回にわたるチャリティーイベントを開催します。これらのイベントでは、ウクライナ、カンボジア、ラオス、ウガンダの現場で活躍する海外駐在員たちが、自身の体験をもとに問題のリアルな実情を語ります。
イベントの背景
今、この瞬間も、多くの人々が紛争や貧困に苦しんでいます。ウクライナでの戦争やウガンダの武力勢力による影響は、私たちの心を痛める要因です。そんな現実を前に、私たちは「自分一人が動いても…」と諦めがちになりますが、このイベントでは、自分たちにできることがあることを確信できます。少しの行動から始まり、100人、1000人と声を合わせることで、大きな変化を生み出す力になるのです。
開催概要
テラ・ルネッサンスでは、各国の駐在員が多様な国際問題について語ります。彼らが肌で感じた現地での課題や、それに対する希望、成果など、ただの報告に留まらない生の話を聞くことができます。参加者は直接質問を投げかけることもでき、リアルな現場に触れる貴重な機会となるでしょう。参加はオンラインから対面まであり、興味を持たれた方はぜひご参加ください。
各回の詳細
1.
第1回 (11/25 火) ウクライナ避難民支援
登壇者: ハンガリー事務所長 コーシャ・バーリン・黎
日時: 2025年11月25日 20:00〜21:00
参加費: 無料(アーカイブ配信あり)
詳細・お申込み:
こちら
2.
第2回 (12/9 火) カンボジア自治支援
登壇者: カンボジア事業 調整員 津田理沙
日時: 2025年12月9日 20:00〜21:00
参加費: 無料(アーカイブ配信あり)
詳細・お申込み:
こちら
3.
第3回 (12/15 月) ラオス不発弾回避教育
登壇者: 前ラオス事業 プロジェクトマネージャー 飯村浩
日時: 2025年12月15日 20:00〜21:30
参加費: 無料(アーカイブ配信あり)
詳細・お申込み:
こちら
4.
第4回 (12/19 金) カラモジャ生計向上支援
登壇者: ブルンジ・カラモジャ事務所長 川島綾香
日時: 2025年12月19日 19:00〜20:30
参加費: 学生500円、一般1500円
詳細・お申込み:
こちら
参加のメリット
このイベントは国際協力や平和構築の場に興味がある方には特におすすめです。また、人道支援の先にある教育や開発の取り組みを知るまたとない機会でもあります。何か社会のためにできることを考えている方も、ぜひ足を運んでみてください。このチャリティーイベントを通じて、世界のリアルな現状を体感し、共に変化の一端になりましょう。
テラ・ルネッサンスについて
テラ・ルネッサンスは、すべての生命が安心して暮らせる社会を目指し、2001年に設立されました。地雷や子ども兵の課題に取り組み、国内外で幅広い支援を行っています。彼らの活動は、苦しんでいる人々の声に耳を傾け、手を差し伸べることに他なりません。