京都南座のとんかつ
2025-03-10 12:42:48

京都南座に新登場!なだ万のとんかつ専門店がオープンします

京都南座に誕生した新たな美食スポット



京都市東山区に位置する「南座」は、400年以上の歴史を誇る日本で最古の劇場です。ここに、なだ万初のとんかつ専門店「京都南座 なだ万 とんかつ」がリニューアルオープンし、注目を集めています。3月11日から本格的に営業を開始し、京の文化とともに極上のとんかつを楽しめる場所として生まれ変わりました。

伝統を守りつつの新しい挑戦



老舗の日本料理店「なだ万」は、これまでの伝統を大切にしながらも、新たな発展を目指しとんかつ専門店の開業に挑戦。多種多様な試行錯誤を経て、最高級のとんかつを提供することに成功しました。特に、国産銘柄豚を中心に使用し、品質にこだわった食材を選定、鮮度抜群の帆立なども取り入れています。さらに、揚げ油には「太白胡麻油」を使用し、深いコクと風味を楽しめるように工夫されています。

メニューの魅力



「京都南座 なだ万 とんかつ」では、メインの料理に先付や、ご飯、味噌汁、キャベツがつく定食メニューが中心です。特に注目は、ロースかつとヒレかつを一度に味わえる「二重奏」。この贅沢な相盛り膳は、なだ万の懐石料理のエッセンスが盛り込まれた美しい盛り付けが特徴です。価格は3,400円(税込3,740円)で、特に食材にこだわった一品です。また、他にもロースかつ膳やヒレかつ膳など、さまざまな選択肢があり、好みに応じた一品を楽しめます。

独自のソースと付け合わせ



とんかつに欠かせないソースも、なだ万ならではの多彩な味わいを楽しむことができます。中濃ソースや、京都西京味噌とのブレンドによる西京柚子味噌ソースなど、多様なスパイスのバリエーションが用意されています。また、特製のふわとろ玉子餡かけは、独自の出汁を使用し、かつとご飯にトッピングすることで、さらに一味異なる味わいを楽しむことができます。

非日常な空間で特別な時間を



店内の装飾もリニューアルされ、「義経千本桜」のテーマを掲げた絵画やデザインがあしらわれています。格式高い南座の伝統を感じさせる空間で、特別な食事体験を提供します。また、近隣には祇園や八坂神社、鴨川といった人気の観光名所もあり、観劇の合間や観光ついでに立ち寄るのにも最適な立地です。

店舗情報



「京都南座 なだ万 とんかつ」は、総席数32席を完備し、開放的で家庭的な雰囲気を演出。営業時間は11:30から20:30までで、20:00がラストオーダーとなっています。電車利用でのアクセスも非常に便利で、京阪電鉄「祇園四条駅」から徒歩すぐの距離です。

この新しいとんかつの名店で、ぜひ贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。伝統と革新が融合した味わいを、心ゆくまで堪能できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: とんかつ なだ万 京都南座

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。