京都・清水寺参道の七味家本舗で極上スパイスチョコレートの詰め放題
2025年11月13日から、京都市東山区の清水寺参道に店舗を構える七味家本舗で、新たなスパイスチョコレート詰め放題イベントが始まります。この老舗は、1655年に創業され、和のスパイスを活かした商品を提供し続けてきました。歴史と伝統を重んじる七味家本舗が誇る特製チョコレートは、七味、山椒、柚子、ほうじ茶など、香り豊かな素材が練り込まれています。最高の味覚体験をお楽しみください。
イベントの詳細
開催期間: 2025年11月13日(木)〜2026年5月頃
場所: 京都・七味家本舗(清水寺参道)
参加費: Sサイズカップ 600円、Lサイズカップ 1,000円
詰め放題の対象となるチョコレートは、各粒約5gです。
対象のチョコレート
- - ホワイトチョコレート(2種類): 七味、柚子
- - ミルクチョコレート(2種類): 山椒、ほうじ茶
これらのスパイスが調和したチョコレートは、大人のお客様にも嬉しい味わいです。特に洋酒との相性も良好で、新しい発見が得られることでしょう。
各フレーバーの特徴
- - 七味入りチョコレート: 七種類の香りが口の中で複雑に広がる一粒。
- - 山椒入りチョコレート: ハーブの爽やかさがチョコレートのコクを引き立てます。
- - 柚子粉入りチョコレート: 愛媛県産の柚子粉がホワイトチョコレートに華やかな香りを添えます。
- - ほうじ茶入りチョコレート: 香ばしいほうじ茶がチョコレートと共鳴し、深みのある味わいが楽しめます。
開発の背景
このスパイスチョコレートの誕生は、京都のあるチョコレート店との出会いがきっかけでした。過去に当社の七味と山椒を使ったチョコレートを提供したところ、その美味しさが注目されましたが、その店が廃業することに。
「この美味しさを残したい」という熱い想いが、当社におけるチョコレート製造の道を切り開くきっかけとなりました。昨年より念願のオリジナルチョコレートが誕生し、このイベントを通じて多くの方にお楽しみいただけることを期待しています。
七味家本舗の魅力
七味家本舗は、京都の代表的なスパイスである七味唐辛子を提供する老舗です。その品質にこだわり、料理をより美味しくするための商品を心がけています。
店舗は清水寺参道に位置しており、観光客も多く訪れるエリア。詰め放題イベントに参加するついでに、ゆっくりと散策して、京都の美しい風景を楽しむのもおすすめです。
ぜひこの機会に、七味家本舗のスパイスチョコレートを体験し、ユニークなフレーバーの世界に浸ってみてはいかがでしょうか?あなたのお好みの味を見つけて、新たな京都のお土産としても楽しんでください。
全国の皆様のご参加を心よりお待ちしております!
七味家本舗の情報:
- - 所在地: 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目221番地(清水寺参道)
- - ホームページ: 七味家本舗
- - SNS: X, Instagram