なでしこガールズサッカー
2025-04-18 11:49:19

女子サッカーの未来を育む!なでしこガールズサッカークリニックが開催

女子サッカーの未来を共に育てる、なでしこガールズサッカークリニック



2024年5月18日(日)、愛媛県今治市にて「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」が開催されます。このイベントは、女子サッカーの普及と未来を担う子供たちに向けて設計されています。特に、6歳から15歳までの女子を対象とし、サッカー経験がない子供でも安心して参加できるようになっています。

イベント概要



このクリニックは、一般社団法人日本女子サッカーリーグとの共催で行われ、なでしこリーグの選手たちと直接触れ合える貴重なチャンスです。参加者は、ドリブル、パス、シュートなど基本的な技術を身につけることができ、さらにミニゲームを通して楽しみながらスキルを磨くことができます。

食育体験も一緒に



本クリニックの特徴は、スポーツのトレーニングだけでなく、食に関する教育が組み込まれている点です。参加者には、食育に関する話やアドバイスが提供され、スポーツと食事の重要性について学ぶことができます。「ほっともっと」の金芽米やお弁当も提供されるため、身体に優しい食事を楽しみながら学ぶことが可能です。

開催詳細



  • - 日時:5月18日(日)9時50分~12時05分
受付時間:9時50分~10時15分
クリニック:10時30分~11時30分
食育イベント:11時45分~12時05分

  • - 会場:アシックス里山スタジアム(愛媛県今治市高橋ふれあいの丘1-3)

  • - 対象者:6歳~15歳の女子(小学1年生~中学3年生)。サッカーの経験不問。

  • - 募集人数:50名程度(先着順)

  • - 募集期間:4月18日(金)~5月9日(金)23時59分まで。定員に達し次第、申込みが終了します。

  • - 主催:一般社団法人日本女子サッカーリーグ、株式会社プレナス

  • - 主管:FC今治レディース、一般社団法人愛媛県サッカー協会

特典も充実



参加者には、食育パンフレットや、同日開催の試合観戦チケットも支給されるため、サッカーを身近に体験しながら、食文化についても学ぶ価値ある機会となっています。また、家族や友人同伴での参加を促進し、より多くの人々に女子サッカーの楽しさを知ってもらうことが目的です。

この機会を通じて、女子サッカーに興味を持つ子供たちが集まり、皆で楽しみながら学べる場となることでしょう。サッカーが初めてのお子様でも大歓迎ですので、ぜひご参加ください!詳しくは「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」の公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: なでしこリーグ サッカークリニック 食育

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。