新感覚ワイン茶体験
2025-03-17 09:42:28

京都に新たなワインと茶の体験を提供する「藝_ueru」オープン

2025年3月22日(土)、京都御所南に新たな姿を見せるWine & Tea Bar「藝_ueru」が開店します。この新しいバーは、上質なワインと茶を通じて、心温まるひとときを提供します。「藝_ueru」のコンセプトは『藝知喉韻』であり、特に選び抜かれた大自然の恵みを感じられる酒茶を体験できる場所を目指しています。

コンセプト『藝知喉韻』


「藝_ueru」という名称には、ただ美味しく楽しむだけではなく、作り手や土地の物語を味わうという意味が込められています。気品のある一杯で、味わいの深さや余韻をしっかりと感じられる体験ができることを願っています。これからの季節の移ろいとともに、しっかりとした素材の持ち味を楽しんでいただけることでしょう。

伝統と現代の調和


「藝_ueru」は、築100年の京町家をリノベーションした空間に設けられています。設計は東京・大阪で活動するデザイン事務所_JIKI Design Associates Ltd.が手がけ、伝統的な和の雰囲気を大切にしながらも、ミニマルで洗練された空間を実現しています。研ぎ出しや土壁、漆喰などの日本の伝統工芸や技術を駆使し、現代の素晴らしい技巧が融合した特別な場です。

ファインワインとの出会い


当店では、世界各地から厳選した希少価値の高いワインを取り揃えています。小規模なワイナリーやオールドヴィンテージからのボトルをはじめ、バイザグラスでも楽しむことができる多彩なラインナップを取り揃えています。お客様の好みに合わせて、最適なワインを提案し、一次的な愉しみを提供します。「By the Glass」では15種類以上のワインが楽しめ、その価格帯は2,500円から50,000円まで多岐にわたります。

上質な茶の体験


「藝_ueru」では、無肥料で育てられたミネラル豊富な烏龍茶や普洱茶など、極上の中国茶を揃えています。茶の持つ香りや余韻を存分に楽しんでいただくため、最適な水、温度、器によるお茶の愉しみ方を提案します。様々な茶を楽しむために、ホットブリューとコールドブリューのどちらもご用意。一杯の茶に秘められた物語を感じてみてください。

食と一緒に楽しむ


「藝_ueru」では、ワインや茶に合う摘や小料理も取り扱っています。旬の食材を使用した料理は、素材本来の味を活かし、上質なドリンクとのペアリングを引き立てます。1,000円からのお手軽な一品料理や、10,000円で提供される季節のおまかせメニューまで、お楽しみいただくことができます。

店舗情報


  • - 住所: 京都府京都市中京区毘沙門町537-8
  • - 営業時間: 15:00 ~ 24:00(L.O_23:00)
  • - 定休日: 月曜日、不定休あり
  • - 席数: 10席
  • - 予約: 予約サイト
  • - アクセス: 京都駅からタクシーで15分、地下鉄「丸太町駅」から徒歩10分の距離です。京都の歴史と文化が息づく街で、ゆったりとした時間を楽しんでいただける「藝_ueru」に、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ワイン 藝_ueru

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。