新宿高島屋限定!春を味わう濃厚抹茶と苺のスイーツ特集
今年の春、京都の抹茶専門店「八十八良葉舎」が運営する八十八浅草が、高島屋新宿店で期間限定のイベント「新しい食の発信美味コレクション」に出店します。この催事は、2025年4月23日(水)から4月29日(火)までの7日間行われ、様々な抹茶スイーツや飲み物が登場します。
八十八浅草とは
「八十八浅草」は、抹茶を追求する丸山順裕が手がける日本茶ブティックです。厳選された京都府産の抹茶を使用し、その深い味わいを活かしたさまざまな商品を展開しています。今回の催事では、特に旬の苺と組み合わせたメニューが目玉となります。
旬の苺と濃厚な抹茶を楽しむメニュー
八十八苺大福
価格:615円(税込)
こだわりの抹茶を生地に練り込んだ「八十八苺大福」は、濃厚な抹茶餡と甘酸っぱい苺が絶妙にマッチしています。全て手作りで仕上げたこの大福は、抹茶の香りと苺の味わいが一体となった春の特別な逸品です。新宿高島屋でしか味わえないこの機会をぜひお見逃しなく。
苺抹茶ラテフロート
価格:1,375円(税込)
この春の新作、苺抹茶ラテフロートは、一杯ずつ丁寧に点てられた本格的な抹茶ラテに自家製の抹茶アイスを贅沢にトッピング。濃厚な抹茶の旨味と苺の甘酸っぱさが溶け合い、まろやかな味わいが楽しめます。抹茶アイスが少しずつ溶けていく過程で、味わいの変化も楽しめます。
苺泡抹茶八十八シェイク
価格:1,530円(税込)
抹茶の濃厚な旨味と新鮮な苺の風味を最大限に引き出した「苺泡抹茶八十八シェイク」。最後にかかる泡抹茶のクリームは、一度飲んだら忘れられない味わいです。まさに春にふさわしい、爽やかで贅沢な一杯です。
定番商品の充実も
催事では定番商品も充実しており、「泡抹茶ラテ」や「抹茶ラテフロート」も用意されています。アイスやクリームをトッピングすることで、自分好みのアレンジを楽しむことも可能です。例えば、泡抹茶を加えれば、より濃厚でクリーミーな仕上がりに。
ショップの背景とこだわり
八十八良葉舎の丸山社長は、特に抹茶にこだわり、京都産の高品質な原材料を用意しています。店舗では、抹茶の新しい楽しみ方を提案し、常にお客様の声を重視しながら商品開発に取り組んでいます。今回の催事も、彼の熱い情熱が詰まったメニューばかりです。
催事情報
- - 催事名: 新しい食の発信美味コレクション
- - 開催場所: 高島屋新宿店11階催会場
- - 開催期間: 2025年4月23日(水)〜4月29日(火)
- - 営業時間: 10:30〜19:30(最終日は19時閉場)
春の訪れを感じる贅沢な抹茶と苺のコンビネーションを、ぜひ新宿高島屋でお楽しみください。皆様のご来店をお待ちしております。