八坂に新カフェ登場
2025-10-09 12:47:29

八坂の塔ふもとの新カフェ『SEIVI』が開店、特別な抹茶体験が楽しめる!

八坂の塔のふもとにオープンする新しいカフェ『SEIVI』



2025年10月17日(金)、京都のシンボル「八坂の塔」のすぐ近くに、抹茶とローステッド抹茶を使用したラテが楽しめるカフェ『SEIVI (セイヴィ)』がグランドオープンします。この特別な場所で、抹茶を通じて日常や旅行のひと時を特別な体験に変えることを目指します。

SEIVIの店舗コンセプト


『SEIVI』は、抹茶を楽しむだけの場所ではなく、そこに流れる空気や香り、光を感じられる空間を提供します。八坂通りに面しているため、観光客が通りすがりに立ち寄られやすいのが特徴。持ち帰り用のカップに合わせたフードメニューもあり、観光中の食べ歩きにもぴったりです。外にはベンチシートがあり、カフェのドリンクを楽しみながらそよ風を感じることも可能です。また、2階には大きな窓があり、自然光の中で落ち着いたひと時を過ごせるテーブルスペースがあります。店内のアート作品とのコラボレーションによって、モダンな和の空間が広がっています。

こだわりの抹茶


提供される抹茶とローステッド抹茶は、抹茶の発祥地である京都宇治田原町で作られた希少茶です。およそ100年の歴史を誇る老舗のお茶屋で、一貫して丁寧に製造された品質の高いお茶です。ここで作られた抹茶は、甘味が豊かでまろやかな味わいが特徴です。

SEIVIの抹茶ラテは、オーダーを受けてからバリスタが目の前で点てるスタイルを採用しています。この体験は、味覚だけでなく、目で楽しむパフォーマンスも含まれています。

アートとのコラボレーションイベント


オープニングを記念して、パリを拠点とするアーティストTiffany Bouelleが10月14日にライブペインティングを行います。彼女の作品は、パリやロンドン、香港など世界中で展示されており、幻想的なタッチが特徴です。レセプションパーティーで描かれる作品は、来年3月14日まで展示され、販売も行われる予定です。

Tiffany Bouelleについて


フランスと日本にルーツを持つ彼女は、独特な視点で現代の消費や時間、記憶を考察するアーティストです。彼女の作品は、いつも心に留めたくなるような強い視覚的インパクトがあります。また、自然災害や気候変動に着目し、そのテーマを作品に反映させています。

CAFE MENUのご紹介


『SEIVI』では、いくつかの抹茶系ドリンクが楽しめます。例えば、希少な抹茶を使用した抹茶ラテや、香ばしいローステッド抹茶ラテなどが注文できます。どちらもバリスタがその場で仕上げてくれるため、味わうだけでなく、作る過程を楽しめるのがポイントです。

CAFE INFORMATION


  • - 店舗名: SEIVI ARTISANAL MATCHA and ROASTED
  • - グランドオープン: 2025年10月17日(金)
  • - 住所: 京都市東山区玉水町71-3
  • - 電話番号: 075-585-4480
  • - 営業時間: 8:00~19:00(変更の可能性あり)
  • - アクセス: 市バス清水道より徒歩1分

終わりに


『SEIVI』は、抹茶を使った飲料を楽しむだけでなく、アートや製作過程を体感できる特別なカフェに成長することを目指しています。八坂の魅力あふれる空間で、ぜひ特別な一杯を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: KYOTO ライブペインティング 抹茶カフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。