文部科学省初等中等教育局の非常勤職員採用
文部科学省初等中等教育局では、非常勤職員(時間雇用職員)の採用を行います。採用日は令和7年12月1日であり、業務は初等中等教育局が行う事務の補助業務が中心です。募集されているのは事務補佐員1名です。
採用についての基本情報
この非常勤職員の採用は、令和8年3月31日までの期間を予定しています。勤務実績に応じて契約の更新も可能です。応募者は高校卒業以上の学歴を有し、Excel、Word、PowerPointなどの基本的なパソコンスキルを求められます。また、在学者は禁止されていますが、特定条件を満たす方は例外として応募可能です。
業務内容と勤務条件
具体的な業務内容は、事務の補助として集計業務や文書作成、書類整理、電話応対など多岐に渡ります。勤務曜日は月曜日から金曜日までで、週29時間勤務を基本とします。
- 月曜〜木曜: 10時〜17時(休憩1時間含む)
- 金曜: 10時〜16時(休憩1時間含む)
お客様のニーズに合わせて勤務時間の変更がある場合もありますので、あらかじめご了承ください。また、年次有給休暇も採用されるので、福利厚生が整っている点も魅力です。
給与と手当
時給は学歴や経験に応じて1,311円から1,675円であり、特殊な条件を満たす場合、さらに高い時給が設定されることもあります。また、交通費や超過勤務手当、在宅勤務手当なども支給され、6ヶ月の勤務後には賞与も年2回発生します。
応募の流れ
応募には履歴書(写真付き)と職務経歴書を準備し、以下のいずれかの方法で提出します。
- - 郵送: 封書に「採用審査書類(12月採用予定 時間雇用職員)在中」と明記して送付。
- - E-mail: 指定されたメールアドレスに必要事項を記入し、関係書類を添付して送信。
応募締切は令和7年11月13日(木曜日)で、応募多数の場合は書類選考を行い、通過者に面接を実施します。面接日程は11月19日(水曜日)を予定しています。
まとめ
文部科学省初等中等教育局での非常勤職員採用は、教育分野に関わる貴重なチャンスです。興味がある方は、詳細を確認し、早めに応募をすることをお勧めします。資格や条件について不明な点があれば、直接お電話でのお問い合わせも可能です。今後のキャリアに向けて、一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。