二人展「Traces of scenes」
2025-04-05 03:21:24

京都 蔦屋書店にて開催される二人展「Traces of scenes」の魅力

京都 蔦屋書店での二人展「Traces of scenes」開催



京都の中心にある蔦屋書店では、2025年4月17日から6月1日まで、ガラス作家の佐藤幸恵さんと金工作家の佐瀬梓さんによる二人展「Traces of scenes」が開催されます。この展示は、双方の作家が独自の視点で、異なる素材を手に取り、互いに響き合う作品を生み出すという素晴らしい機会です。

佐藤幸恵の作品



佐藤幸恵さんは、ガラスや木、石、針金など、多様な素材を使用して独特な作品を創作しています。特に、鋳造ガラスを主素材とする《気色/Scene》は、「気配」を具象化した3Dアートとして注目されています。さらに、欠片をテーマにした《残片》シリーズは、過去のものに対話をしながら、新しい物語を紡ぎ出す挑戦です。佐藤さんは、作品を通じて新しい視点や感覚を観る者に提供します。

佐瀬梓の作品



一方、佐瀬梓さんは鍛金技法を用い、金属に命を吹き込む作品を作り出します。彼女の代表作《Ichirin》は、一輪の花のような存在感を持ち、日常生活に柔らかい彩りを添えます。また、テーマ「まだ何ものでもない」を追求した《もっけのこ》は、無垢な存在感を強調した作りとなっており、訪れる人々に心に残る印象を与えます。

共同の美学



両者の作品は、それぞれの素材が異なるにもかかわらず、共通した優しさや凛とした佇まいが感じられます。素材の特性を活かしながら、独自の手法で再編成された作品群には、見る者を惹きつける力があります。佐藤さんと佐瀬さんは、アートを通じて新たな視点を与え、観覧者との対話を重視しています。

展示情報と購入方法



この展覧会では、4月17日(木)から展示された作品の一部が販売されます。また、アートをさらに広めるため、オンラインプラットフォームでも一部の作品が販売される予定です。興味のある方は、展示初日の10時からの早い時間に訪れることをお勧めします。

会場は、京都 蔦屋書店の6Fアートスクエアで、入場は無料です。幅広い層の人々に、アートとの出会いを楽しんでもらうために設けられたこのイベントは、アート初心者からマニアまでの美術愛好家が楽しめる貴重な機会を提供します。

最後に



京都 蔦屋書店はただの書店ではなく、アートと文化が溢れる特別な場所です。このような展覧会があることを、ぜひご体験ください。アートの力で日常がどう変わるかを感じ取ることができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 蔦屋書店 佐藤幸恵 佐瀬梓

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。