宮津湾の漁師体験と奇跡の海を満喫する宿泊プランのご案内
京都府の美しい宮津湾。その青い海の魅力を余すところなく味わえる「漁師体験宿泊プラン」が、新たにオープンしたブティックホテル「mizuya」で開催されることが決まりました。2025年9月13日を皮切りに、特別な2日間を過ごすチャンスです。
宮津湾とは?
宮津湾はその豊かさから“奇跡の海”とも呼ばれ、海の京都と称されるこの地域は古くから多くの文化を受け入れ育んできた港町です。この海は、独特な地形や自然環境から清浄な湧水が湧き出ており、それが豊富なプランクトンを育て、多種多様な魚たちを育成しています。さらに、その湧水がもたらすミネラルたっぷりの天然塩は、豊かな味わいを生んでいます。
プランの魅力
このプランでは、地元の漁師と一緒に海へ出航し、実際に網を張って魚を獲るという貴重な体験が待っています。特に注目すべきは、女性やお子さまも安心して参加できるよう、漁師たちが丁寧にサポートしてくれる点です。網を張り終えた後は、得られた魚の捌き体験も行います。
また、宿泊先の「mizuya」は、ゆったりとしたひとときを過ごすスモールラグジュアリーホテル。客室でお茶を楽しむもよし、バーで新しい出会いを楽しむもよし。思い思いのスタイルで寛ぐことができます。
朝食・サウナ体験
特に朝食の時間は格別です。早朝に自ら捌いた魚を使ったご飯は、宮津湾の恵みそのもの。地元の塩と海水で炊かれたおにぎりは、ひと口で幸せが広がります。
さらに、宮津の海底から採取された泥を使ったパックとプライベートサウナの体験も楽しめます。この泥は肌を優しく包み込み、ミネラルが溶け込んでいるため、美容効果も期待できる嬉しい体験です。
プラン実施概要
この特別プランは、2025年9月13日から14日、14日から15日の2日間にわたって行われ、どちらも1日限定8名様までの少人数制です。料金は、大人が1名40,000円、6歳以上の子どもは30%オフで参加可能。宿泊、体験、朝食、サウナ利用、保険料などが全て含まれるお得なプランとなっています。
お申し込み方法
興味がある方は、公式サイトから直接申し込むことができます。受付ページを訪れて、詳細情報や注意事項も必ず確認してからお申し込みください。
未来へつなぐ自然と人の物語
支配人の筒井章太さんも語るように、「ただ泊まるだけではなく、土地の営みに身を投じて自然の恵みを体感することが重要です。」という思いを胸に、宮津湾の奇跡の海とそこに生きる人々の物語を体験するこの機会は、特別なものになることでしょう。
ぜひ、まちとつながり、宮津湾の魅力を存分に味わい尽くしてください。あなたの旅が一生の記憶となることを願っています。