関西発グローバル飲食企業が若者を迎える新たな試み
飲食業界の発展が加速する中、大手外食チェーンのスシローを運営する株式会社FOOD & LIFE COMPANIES、焼鳥で知られる鳥貴族を展開するエターナルホスピタリティグループ、そして讃岐うどんの名店として有名な丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスの三社が手を組み、若手人材の確保に向けた「新卒合同説明会」を初めて実施することが決定しました。この取り組みは、各社が連携することで、学生たちに飲食業界の魅力や将来の可能性を伝え、夢を育てる機会を提供することを目的としています。
イベントの意義
近年、外食産業は国内外での競争が激化しており、グローバルな視点から業界を牽引するリーダーとしての役割が求められています。関西を拠点にする3つの企業は、すでに海外市場に進出するなど、業界の先駆者としての地位を築いています。今回の合同説明会では、飲食業界全体の状況や未来の展望について紹介し、国内だけでなく海外でも活躍できる場を提供することによって、参加者に大きなインスピレーションを与えることでしょう。
概要と開催詳細
このイベントは、2026年3月に卒業予定の大学生や専門学校生を対象に、2月28日(金)にTKPガーデンシティPREMIUM大阪梅田新道にて実施されます。この日は、まず各社の代表によるパネルディスカッションが行われ、その後、参加者はそれぞれの企業による個別説明会に参加することができます。各社の説明会に参加後にアンケートを回答すると、オリジナルのノベルティグッズも用意されていますので、参加者には嬉しい特典も!
パネルディスカッションと登壇者
このイベントの目玉は、業界の重要人物によるパネルディスカッションです。FOOD & LIFE COMPANIESの山本社長、エターナルホスピタリティグループの大倉社長、トリドールホールディングスの粟田社長が登壇し、グローバル展開における企業戦略や飲食業界の現状について語ります。学生にとって、有名企業の経営者の考えを直接聞ける貴重な機会となることでしょう。
参加方法
参加希望者は、2月21日(金)23:59までにエントリーが必要です。また、筆記用具を持参し、服装は自由という点も参加しやすい要素です。多くの応募が見込まれるため、応募者多数の場合は抽選となりますので、早めのエントリーをおすすめします。
この新卒合同説明会は、飲食業界でのキャリア形成を夢見る学生にとって、非常に有意義なイベントとなること間違いなし。業界の将来を担う若者を育てるため、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。業界全体の活性化に向けた新たな取り組みに注目です!