中野製薬が革新を実現するAI技術
京都を拠点とする中野製薬株式会社が、株式会社KNiTとの協力により、毛髪ダメージの客観的評価を可能にする新たな技術を開発しました。この技術は、AIを活用して毛髪表面の画像データからキューティクルの重なり枚数を高精度に推定するものです。従来の手法では、研究員が手作業で評価を行っていたため、サンプル数や精度に限界がありましたが、新たに開発されたプログラムはその悩みを解決します。
美容室の悩みを解決
美容室では、顧客の毛髪状態に合わせた施術が重要ですが、従来は美容師の経験に依存していることが多く、一人ひとりの髪質やダメージ状態の正確な判断が難しいという課題がありました。毛髪は約0.5μmという非常に薄いキューティクル層によって守られていますが、外部の影響からダメージを受けることが多いため、そのキューティクルの重なり枚数が、髪の健康状態の指標となっています。
新しい技術は、毛髪表面を撮影し、その画像データからAIがダメージ度を簡単に評価できるため、客観的なデータに基づいた施術が可能になりました。これにより、美容師は最適な薬剤を選定しやすくなり、顧客により良いサービスを提供することができるようになります。
データによる価値の創出
本プログラムの特徴は、顧客に提供するサービスだけでなく、蓄積されたデータを活用した将来的な毛髪ケアの予測にも貢献できる点です。中野製薬は、この技術を新しいサービスとして提供することを目指し、さらなる研究開発を続けています。
共同研究の詳細
共同研究では、10代から70代の日本人男女約150名から毛髪試料を集め、マイクロスコープでその表面画像を取得しました。この画像データを元に、株式会社KNiTが独自のAI画像認識技術を利用し、キューティクルの重なり枚数に関連するさまざまな特徴量を計算・分析しました。その結果、高い相関関係が確認され、AIモデルによりキューティクルの重なり枚数を正確に推定することが可能となりました。
企業の紹介
中野製薬株式会社は、1959年の設立以来、理美容プロフェッショナルおよび一般向けに頭髪化粧品を製造・販売しています。「表面を装う商品でなく、嘘のない商品を」が理念であり、美へのこだわりが詰まった製品を提供しています。
株式会社KNiTは、AI技術を駆使し、画像解析サービスを展開している企業です。本技術の協力を通じて、高度な技術を美容業界に導入することを目指しています。
この新たなAI技術は、美容室での施術の質を向上させ、顧客にとってもより満足のいく結果を提供する可能性があります。今後、中野製薬が展開する新たなサービスに期待が高まります。