春の訪れを感じる「濃いめの宇治抹茶ラテ」
京都の名産を用いた新たな飲み物が登場します。株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーから、元禄年間に創業した「丸久小山園」の宇治抹茶を使用した「濃いめの宇治抹茶ラテ」が、3月4日(火)から期間限定でベックスコーヒーショップにて販売されます。この至福の一杯は、宇治抹茶の香りとともに、まろやかなミルクが絶妙に融合する贅沢な一品です。
商品の特徴とこだわり
この「濃いめの宇治抹茶ラテ」は、季節ごとに新たな魅力を創り出すベックスコーヒーのメニューの中でも特に注目されます。宇治抹茶の濃厚な味わいと、その奥深い旨味を引き立てるために特製の濃厚抹茶ソースが使用されています。そして、エスプーマクリームと宇治抹茶パウダーのトッピングにより、見た目にも春らしい彩りが加わっています。一口飲むと、ふわりと広がる香りが楽しめ、まるで京都の茶室にいるかのような気分を味わえます。
発売期間
この魅力的な「濃いめの宇治抹茶ラテ」は、2025年3月4日から4月23日まで販売される予定です。短い間のみのこの特別な商品をぜひ味わってみてください。
新たなフードメニューも登場
また、同時に新たなフードメニューも登場します。春キャベツのコールスローとパストラミビーフを挟んだ「スプリングパニーニ」と、スパイシーな「バターチキンカレー」もお見逃しなく。「スプリングパニーニ」は680円、そして「バターチキンカレー」は800円で提供されます。
スプリングパニーニ
「スプリングパニーニ」は、黒胡椒の効いたパストラミビーフと、春の味わいを感じるキャベツのコールスロー、自家製タルタルを合わせた一品です。毎回ご注文ごとにプレスして焼き上げるので、出来立ての美味しさを楽しむことができます。
バターチキンカレー
一方「バターチキンカレー」は、スパイシーさとまろやかさが絶妙に調和し、十六穀米と発芽玄米の雑穀ごはんと共に提供されます。紫玉ねぎで作った自家製アチャールや、春キャベツのコールスローが添えられているので、味のバリエーションも豊富です。
キャンペーンも実施中
さらに、期間中には「濃いめの宇治抹茶ラテ」の100円引きクーポンが500名に当たるインスタントウィンキャンペーンも実施されます。ベックスコーヒーショップの公式Xアカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリポストして参加できます。これはお得に楽しめる絶好の機会です。
ベックスコーヒーショップの魅力
ベックスコーヒーショップは、厳選された上質なコーヒー豆を使用し、焼きたての自家製パニーニなど、多彩なメニューを揃えています。お客様の毎日に寄り添い、何度でも新しい発見があるお店を目指しています。また、約73店舗を展開し、2025年には30周年を迎えます。この春、是非ベックスコーヒーショップに立ち寄り、至福のひと時をお楽しみください。