HOTEL THE MITSUI KYOTOで楽しむ「縁紫 ENISHI」
京都の歴史ある茶舗「柳桜園」と共同で開発したオリジナル抹茶「縁紫 ENISHI」が、2025年11月1日より販売開始されます。この抹茶は、信頼のある老舗茶舗と協力して作り上げられた特別な一杯です。
創業150周年を迎えた「柳桜園」とのコラボレーション
「柳桜園」は創業から150年を迎え、その伝統と風格は、地元の人々に愛され続けてきました。このたび、HOTEL THE MITSUI KYOTOは5周年を迎えるにあたり、記念すべきコラボレーションを実現しました。開業以来、ホテル内の茶葉を提供してきた同店との形で共に新たな風味を探求した「縁紫 ENISHI」。この抹茶は今年摘まれた茶葉を使用し、軽やかさと奥深い味わいを兼ね備えています。
特別な名付け「縁紫」
抹茶の名前に込められた「縁紫」という文字は、武者小路千家家元後嗣の千宗屋氏による揮毫です。その名の通り、ゲストとホテルとの長い関係が紡がれていくようにとの願いが込められています。5周年の祝いとして、特別な意味を持つこの抹茶を楽しんでみませんか?
価格や購入方法について
「縁紫 ENISHI」の販売価格は税込で5,800円(内容量38g)。これを購入するには、B1Fの「THE SHOP」やオンラインショップを利用することができます。
アフタヌーンティーでの特別体験
さらに、2025年12月1日からは「宇治抹茶と京都産いちご アフタヌーンティー」が登場。オリジナル抹茶「縁紫 ENISHI」を自分自身で点て、その一杯から始まります。抹茶といちごを組み合わせたスイーツやセイボリー料理が楽しめるこの特別なプランも見逃せません。
メニュー構成
メニューには、抹茶のモンブランや焼き立てのマドレーヌ、いちごのタルトレットなど、多彩なスイーツがラインアップ。セイボリー料理も充実しており、ヒイラギのリーフパイや宇治金時など、抹茶の風味を生かした料理が楽しめます。お菓子のペストリーシェフが手掛けるクリスマス限定のショートケーキもあり、特別な日を彩ることでしょう。
口切抹茶のエクスペリエンス
また、期間中には「口切抹茶」を楽しむ特別なエクスペリエンスも用意されています。春に摘まれた茶葉を半年間熟成させたこの抹茶は、深い味わいが特徴です。これを「縁紫 ENISHI」と飲み比べできる機会は希少です。
予約やお問い合わせ
この特別なアフタヌーンティーは、2026年1月18日までの期間限定で提供されます。ご予約や詳細はホテルの公式サイトや直接お電話での問い合わせが可能です。茶の湯文化を大切に育んできたHOTEL THE MITSUI KYOTOで、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?