京都で感じる伝統の美 - 「押忍!! 京版画」展
京都市左京区に位置する京都伝統産業ミュージアムで、5月24日より始まった展示販売イベント「押忍!! 京版画(英題:Viva! Kyoto Woodblock Prints)」が注目を集めています。このイベントでは、伝統的な技法を用いた京版画の最新の魅力を多くの人々に紹介しています。
伝統と現代が織りなすアート
本展は、京版画の技術を駆使して、手作業で制作された美術品から、日常生活で使えるふろしきや雑貨まで、多種多様な作品が揃っています。京版画が持つ独特の美しさは、絵師、彫師、摺師の三者がそれぞれの役割を持ちながらつくり上げる分業体制に依るものです。あらゆる色合いが1色ずつ職人の手で摺り重ねられていく様子は、一つの作品が生まれる過程そのものを感じさせてくれます。
“推し”を見つける場
展覧会のタイトル「押忍!! 京版画」には、制作のプロセスである“押す”ことと、観客の心に響く作品を“推す”という二つの意味が込められています。訪れる人々には、自分自身のお気に入り=“推し”の作品が見つかることでしょう。
オンラインでも楽しめる
会場まで足を運べないファンのために、会期中は一部の商品がオンラインショップでも購入可能です。これにより、訪問が難しい方でも簡単に京版画との出会いを楽しむことができるのです。オンラインショップでは、さまざまな作品が揃い、手軽にアートを生活に取り入れる機会を提供しています。
展示会の詳細
「押忍!! 京版画」の開催期間は2025年5月24日から6月22日までです。ただし、6月9日と6月23日は休館日となります。会場は京都伝統産業ミュージアムショップおよびMOCADギャラリーで、毎日10時から18時まで入場可能。最終入場は17時30分までです。入場料は無料となっておりますので、気軽に足を運べます。
この貴重な機会に、ぜひ伝統的な京版画の美しさを体験してみてください。あなたの新しい“推し”と出会えるかもしれません。
詳細についてのお問い合わせは、075-762-2670(担当:齋藤・安土)までどうぞ。
お問い合わせ
- - 主催: 京都伝統産業ミュージアムショップ(株式会社京都産業振興センター)
- - 協力: 美術出版 株式会社 芸艸堂、有限会社 竹笹堂、株式会社 雅堂、株式会社 美雲木版画社、山田繊維 株式会社(むす美)