ハイジュエリー展覧会
2025-03-26 16:54:10

伝統と美を結集したハイジュエリーの祭典「花繚展」開催

伝統と美を結集したハイジュエリーの祭典「花繚展」



日本の美と伝統を体現したジュエリーメゾン「今与」が、2025年4月5日(土)に将軍塚青龍殿にて「おもしろのはなざかり 花繚展」を開催します。このイベントでは、今与が誇るハイエンドブランド「kagayoi(かがよい)」やアドバンスドブランド「Hyacca(ヒャッカ)」をはじめとする、全国から厳選された9つのブランドが一堂に会します。

展示される魅力的なジュエリーたち



この花繚展では、kagayoiが誇るエレガントなデザインと卓越したクラフトマンシップを体感できる作品を多数展示します。特に「はなざかり」コレクションからの新作リングや、Hyaccaの「No Heat Sapphire」コレクションには、加熱処理を施さない贅沢なサファイヤを使用したものが含まれています。これらのジュエリーは、手に取ってその美しさや質感をぜひ堪能してほしい作品です。

心を楽しませる空間「花繚展」



このイベントは、今与が2012年から開催しているハイジュエリーの祭典として位置付けられています。「おもしろのはなざかり」というタイトルには、「心が楽しくなるもの、風流なものを提案したい」という今与の企業理念が込められています。京都の春と秋に行われ、毎年、京都市内の様々な文化的な会場で開催されているこの展示会では、訪れた人々に京都の文化や四季の美しさを感じてもらえるよう心がけています。

将軍塚青龍殿の魅力



今年の会場は、京都東山に位置する新名所「将軍塚青龍殿」です。この歴史的な建物は、大正2年に建立された重要な木造建築であり、昭和22年に京都府に移管されました。その後、一度解体されたものの、青蓮院によって再建され、文化遺産としての価値が受け継がれています。青龍殿の美しさが、今与のジュエリーとどのように調和するかも見どころの一つです。

伝統美の結実、「kagayoi」「Hyacca」について



「kagayoi」は、1861年に創業した今与が培った美意識を反映したハイエンドジュエリーであり、職人たちの卓越した技術と京の伝統が融合されています。歴史と現代の感性をつなぐ美を提供することを目指しています。一方の「Hyacca」は、自由で多様なデザインを特徴としており、特に日常に取り入れやすいジュエリーを追求しています。

来場者へのメッセージ



「おもしろのはなざかり 花繚展」では、観る人を楽しませるための様々なジュエリーが展示され、皆様の訪問を心よりお待ちしています。その美しさや魅力を直接体験できるこの機会をお見逃しなく、ぜひ将軍塚青龍殿へお越しください。

開催概要


  • - 日時: 2025年4月5日(土) 10:00~17:00
  • - 会場: 天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿(京都市山科区厨子奥花鳥町28)

この春、京都の美と伝統が交差する特別なひとときを、皆様と共に過ごせることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: HYACCA 今与 kagayoi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。