祇園の新たなランチ体験!少量多皿中華「hakubi」オープン
京都・祇園四条の少量多皿中華レストラン「hakubi」が、4月1日からランチ限定のショートコースを提供開始します。株式会社beagleが手がけるこのお店は、「食で未来をつくる」を理念に掲げ、季節の素材を豊富に使用したオンリーワンの中華料理を楽しめる場として注目されています。
ランチコースの魅力
「満漢全席」というテーマのもと、ディナーでは約25品目の多彩な料理を楽しめる「hakubi」。この度のランチコースでは、選び抜かれた京都産の食材を使用した「少量多品目」の特別な料理を体験できます。16皿で構成されたショートコースは、すべて2階のお席で提供され、季節を感じる味わいが広がります。
コース内容の一例
※サービスの都合により、内容が変更となる場合があります。
1. ビーフン キャビア
2. アワビ
3. よだれ牛
4. よだれ水餃子
5. よだれ麺 卵黄
6. 手羽先 フォアグラ
7. 本日の野菜炒め
8. 蒸しスープ
9. 旬の春巻き
10. エビチリ
11. 和山椒マヨネーズ
12. 鮮魚 蒸し物
13. 牛ほほ肉
14. 坦々麺
15. 杏仁豆腐
16. シャーベット
コース概要
- - 開始:2025年4月1日
- - 曜日:金・土・日(4月前半は火・金・日の営業)
- - 時間:12:00 一斉スタート
- - 金額:8,000円(税込)
- - 場所:hakubi 2階(カウンター4席、テーブル1席(4名まで)、座敷2席(4名×2))
hakubiの特徴
「hakubi」は、古都の雰囲気が感じられる場所に位置し、伝統的な調理法にシェフの独自センスを加えた料理が楽しめます。ソムリエが厳選したワインや中国茶とのペアリングも用意されており、五感を刺激する贅沢なひとときを提供しています。また、地下には1,000本以上のワインを収蔵するセラーも備えています。
京都の地元食材を活かしたメニュー
すべての料理は、主に京都産の食材を使用し、こだわりの出汁を活かしつつ伝統的な調理法で仕上げられています。新鮮な地元の野菜や魚介類が美しく盛り付けられ、一皿一皿がまるで芸術作品のようです。さらに、中国政府認定の茶藝師による本格的な中国茶も楽しめ、食事に合わせた一杯が提供されます。
店舗情報
- - 店名:hakubi
- - 住所:京都府京都市東山区清井町481‐1
- - 電話番号:075-585-5327
- - 営業時間:ディナー 17:00 - 23:00
- - 定休日:不定休
- - 席数:16席
- - ホームページ:hakubi公式サイト
- - Instagram:hakubi公式アカウント
まとめ
「hakubi」では素材の持ち味を生かした少量多皿の中華料理を楽しめるランチコースが新たに始まりました。古都・祇園で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。地元の食材を使用し、シェフの技術と独自のセンスが光る料理をご堪能ください。