オムロンの新たな挑戦
2025-11-12 15:47:26

オムロン ヘルスケアがインドの医療革命に挑む—心電図解析の未来を切り開く

オムロン ヘルスケアとトライコグのパートナーシップ



オムロン ヘルスケア株式会社(本社:京都府向日市)は、インドで心電図解析サービスを展開するTRICOG HEALTH INDIA PRIVATE LIMITED(通称トライコグ)への追加投資を発表しました。この投資は2023年3月に続くもので、両社のパートナーシップが新しい局面に進化すると期待されています。特に、インドでは脳・心血管疾患が主要な死亡原因であり、その対策が急務となっています。

医療現場の課題と解決策



インドでは、高齢化と生活水準の向上に伴い、心血管疾患の患者数が増加すると予想されています。しかし、心電図を専門的に読むことができる医師の数は、日本やアメリカと比べて圧倒的に少なく、医療現場では多数の課題に直面しています。特に、医療技術や設備の不足が顕著で、心電図検査が必要な患者に対し十分な対策が取れないことも少なくありません。

このような問題に対処するため、トライコグは自社の医療専門医および10年間にわたり蓄積した心電図データを活用し、AI解析技術を駆使して、医療現場のニーズに応えるデバイスやサービスを開発しています。これにより、専門医の不足を補い、迅速かつ的確な診断を行うことが可能になります。

遠隔モニタリングサービス「KeeboHealth」



オムロンとトライコグが共同で開発した遠隔モニタリングサービス「KeeboHealth」は、心不全患者が自宅で取得した心電図や血圧データを解析し、医師と共有することで、医療従事者による診断の効率化を図ります。このサービスは、再発防止や術後の経過観察において重要な役割を果たすことが期待されています。患者と医療機関との橋渡しをすることで、より質の高い医療サービスの提供へとつながるでしょう。

視野を広げる新たなパートナーシップ



今回の追加投資によって、オムロンはトライコグとの戦略的パートナーシップを強化し、現地のニーズに応じた医療設備の導入を進めます。これにより付加価値の高いサービスとデバイスの開発が進むとともに、オムロンの循環器事業の掲げる「Going for ZERO」—脳・心血管疾患の発症をゼロにするというミッションの実現に向け、一層の努力を続けることになります。

トライコグの概要


  • - 名称: TRICOG HEALTH INDIA PRIVATE LIMITED
  • - 事業内容: 医療機関向け遠隔心電解析サービス及び心電計の開発・販売
  • - 設立年月日: 2014年8月27日
  • - 本社所在地: シンガポール
  • - 代表者: CEO Charit Bhograj

オムロン ヘルスケアは、今後もイノベーションを追求し、医療分野での課題解決に向けた取り組みを継続していくでしょう。これは、私たちの生活をより豊かにする未来への第一歩となるに違いありません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: オムロン ヘルスケア トライコグ 心電図解析

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。