二十四節気フォトコンテスト
2025-08-01 12:27:19

四季を感じる!「二十四節気フォトコンテスト」開催のご案内

イベント概要



京都を拠点とする寝具メーカー『IWATA(株式会社イワタ)』が、四季折々の美しい瞬間を捉えた「二十四節気フォトコンテスト」を開催します。このイベントは、日本の伝統である二十四節気をテーマにしています。

二十四節気とは?



二十四節気は、春夏秋冬の各季節をさらに細分化して表現し、季節の変わり目を約15日ごとに示すものです。具体的には、田植えや収穫、花の開花など、私たちの生活に密接に関連する自然現象を指します。例えば、寒さが厳しい小寒や大寒の時期には、温かい羽毛布団が重宝されます。一方、湿度が高くなる夏至には、速乾性に優れたリネンや薄手コットンの寝具が喜ばれます。これらの季節感を反映させた寝具選びが、快適な睡眠をもたらします。

応募方法



コンテストへの応募は簡単です。まず、IWATAのInstagramアカウント(@iwata_sleep)をフォローし、二十四節気に関連する自身の写真を投稿します。その際、IWATAのアカウントをメンションし、「#IWATA節気2025」のハッシュタグを付けてください。また、撮影場所や撮影月をキャプションに記載することもお忘れなく。これで応募は完了です。

応募期日



応募期間は2025年8月1日(金)から8月31日(日)です。この期間にぜひ、あなたのとっておきの一枚を投稿してください。

受賞作品について



評判の良い作品には、将来的に店舗で展示されるほか、IWATAの公式アカウントを通じて広く紹介されるチャンスがあります。選ばれた受賞作品には、豪華なクーポンもプレゼントされるので、ぜひ力作を持ち寄りましょう。最優秀賞には10万円分、優秀賞には1万円分を贈呈します。

審査員



本コンテストの審査を務めるのは、写真家の松谷桜氏です。彼は独立した後、あらゆるフィールドでの撮影経験を持ち、IWATAのビジュアル撮影も担当しています。

応募規約



応募にあたっては、いくつかの規約があります。参加者は18歳以上で、18歳未満は保護者の同意が必要です。また、投稿する作品は本人が撮影したものでなければならず、他コンテストへの同時出品は禁止されています。写真の自然な加工は可能ですが、内容を大きく変えるような加工は厳禁です。もし被写体に人物が含まれる場合は、事前にその人からの同意が必要です。

他の注意事項



本コンテストはInstagramを通じてのみ受付されます。応募者が非公開アカウントである場合や投稿を削除した場合は、応募が無効になることがあります。また、受賞後の発送先確認や賞品発送に必要な情報を提供しない場合も当選権が無効となります。

IWATAの理念と店舗情報



IWATAは、四季を通じて快適な睡眠環境を提供するため、自然素材の使用やサステナブルな製品の開発に取り組んでいます。持続可能なものづくりにより、環境負荷を抑えた品質の高い寝具を提供し、多くの方に健康的な眠りを届けています。

店舗は京都をはじめ、東京や大阪にもあります。それぞれの地域に適した快適な寝具を取り揃えていますので、お近くの店舗を訪れてみてはいかがでしょうか。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。

IWATAが織りなす四季の美しさを感じながら、皆様の素敵な写真をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: IWATA フォトコンテスト 二十四節気

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。