大京都展
2025-10-28 20:15:28

柏髙島屋で楽しむ「大京都展」!伝統と美味が一堂に集結

柏髙島屋で「大京都展」を開催



10月29日(水)から11月4日(火)まで、柏髙島屋にて「大京都展」が開催されます。京の伝統的な技と美味が一堂に集まるこのイベントでは、様々な特別な商品や体験が用意されています。

特別な体験が待っている「大京都展」



「大京都展」は、京都の魅力を感じる絶好の機会です。会場は、柏髙島屋の地下2階催会場と本館3階の「POP UP SPACE ふらり ザ・ステージ」の2箇所で、工芸品や和菓子が多数揃っています。特に、初登場のブランドや商品も多く、訪れる方々を飽きさせません。

店内では、工芸品の展示販売が行われ、手刺しのビーズハンドバッグやデザインジャケットなど、実用的でありながら美しいアイテムが揃っています。

美味しいスイーツが勢ぞろい



また、美味しいスイーツも見逃せません。
  • - 実演販売では、焼きたてのフィナンシェや新しい味のプリンが楽しめます。特に、リジェールの焼きたてフィナンシェは、その外側がこんがり、中はしっとりとした食感で、一度食べたら忘れられない味わいです。
  • - 風水木からは、みたらし団子プリンが初登場。甘じょっぱいタレとプリンが見事なコンビネーションを誇ります。

さらに、COCO KYOTOのガナッシュサンドクッキーは、グルテンフリーの米粉クッキーにガナッシュを挟んだ、ヘルシーで美味しい一品です。「京の肉 姿焼き弁当」もおすすめで、京都府産の黒毛和牛を贅沢に使用しています。

伝統工芸を感じ取る



工芸コーナーでは、雅やかな伝統が表現されるさまざまなアイテムが並びます。手刺しのビーズアイテムや、京ちりめんを使用したジャケットなど、実用性と美しさを兼ね備えた商品が登場します。これらのアイテムは、暮らしの中に京都の美しさを取り入れることができるため、大変魅力的です。

イベントへの誘い



「大京都展」は、京都の魅力を余すところなく体験できる貴重なイベントです。この期間中にしか出会えない特別な商品や、実演販売の数々をぜひお楽しみください。家族や友人を誘って、京の食文化や美を体感するこの機会をお見逃しなく!

ぜひ、柏髙島屋のホームページで詳細をチェックして、足を運んでみてください。

柏髙島屋の公式サイトへ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 大京都展 柏髙島屋

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。