コーヒーと器の展示会
2025-10-07 11:07:33

京都で楽しむ!コーヒーと器の素敵な展示販売会「珈琲とうつわ 5th」開催

展示販売会「珈琲とうつわ 5th」が京都で開催



2025年10月11日(土)から26日(日)の期間、京都伝統産業ミュージアムで「珈琲とうつわ 5th」が開催されます。このイベントは、コーヒーを楽しむことができる器やスイーツをテーマにした展示販売会です。

様々な出店者が登場



出展者としては、陶器を制作している職人や作家が参加し、多彩なコーヒーカップやマグカップ、お菓子皿などが並びます。器は、日常のコーヒータイムを彩る存在であり、独自の素材感や美しい造形が楽しめます。特に29名の作家や工房による作品群は、見ごたえ十分です。

おすすめのコーヒーとスイーツ


出店情報も見逃せません。初出店の「樋口清栄門」では、みたらし団子を提供するほか、グローブマウンテン珈琲では自家焙煎のホットコーヒーやアイスコーヒーが楽しめます。さらに、洋菓子や和菓子のブースも充実しており、さまざまなスイーツを味わえる機会が待っています。特に注目のメニューは以下の通りです:

  • - 樋口清栄門:みたらし団子 2本入り ¥390(限定セット)
  • - グローブマウンテン珈琲:ホットコーヒーと全粒粉バナナケーキ
  • - 暖々:スコーン各種や特選の水出し珈琲パック。

器による心豊かな時間



「珈琲とうつわ」では、ただ器を購入するだけではなく、時間の流れを大切にし、毎日を豊かにする器との出会いを提供します。参加者は、自分だけの愛着のある「うつわ」と出会えるでしょう。「うつわ」は、生活のさまざまなシーンで寄り添い、温もりや安らぎを感じさせてくれる存在です。
この展示会では、様々なデザインや素材の器が集まります。コーヒーの香りに包まれながら、好きな「うつわ」を見つけてみてはいかがでしょうか。

特別な店としての重要性



展示会中には、さまざまな特別イベントやワークショップも予定されています。器を選んだり、実際に触れたりすることで、使い方や楽しみ方を学ぶ機会も提供されます。これにより、ただ商品を購入するだけでなく、体験もすることができ、より一層の思い出に残るイベントとなるでしょう。

オンラインでも楽しめる!



「珈琲とうつわ」は、オンラインショップでも開催されるため、期間中に自宅にいながらイベントを楽しむことができます。ウェブ上でも気になるアイテムをチェックして、お気に入りを見つけてみてください。特に会場限定商品は見逃せない逸品です。

開催概要


  • - 会期:2025年10月11日(土)~26日(日)
  • - 開館時間:10:00~18:00
  • - 会場:京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー
  • - 入場料:無料

コーヒーの香りに包まれる幸せなひとときを、ぜひ体験してみてはいかがですか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都伝統産業 コーヒー 珈琲とうつわ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。