京都・バイカルの新たな挑戦
京都・下鴨に本店を持つ洋菓子店「バイカル」は、2025年4月19日から新しいフルーツゼリー「旬菓の雫」を夏季限定で販売開始します。国産フルーツと地元の宇治茶を活かした、贅沢でとろける食感のゼリーは、見た目にも美しい色彩が楽しめ、思わず心が躍ります。ビジュアルと味わいの両方で、食べる喜びを提供するこの新商品について詳しくご紹介します。
「旬菓の雫」の魅力とは?
「旬菓の雫」は、選りすぐりの国産フルーツを使った果肉入りゼリーと、お茶とフルーツ果汁を合わせたフルーツティーゼリーの全6種類がラインナップされています。素晴らしい食材のコンビネーションが、このゼリーにどう活かされているのかを探ります。
フルーツゼリーの種類
- - ももゼリー:甘みのある山形県産の白桃果肉をたっぷり使用したゼリー。
- - みかんゼリー:和歌山県産のみかんが丸ごと入った、フレッシュな酸味が楽しめる一品。
- - さくらんぼゼリー:美しい色合いと上品な甘さを持つ山形県産さくらんぼ使用。
- - ぶどうゼリー:岡山県産のピオーネと山ぶどう果汁を使った、深い味わいが魅力です。
フルーツティーゼリーの種類
- - 緑茶とシャインマスカット:色鮮やかな緑茶と爽やかなシャインマスカットを組み合わせたゼリー。
- - ほうじ茶とゆず:香ばしいほうじ茶と柚子の風味が心地よい、一口で満足できる逸品。
これらのゼリーには、それぞれが持つ国産フルーツの自然な甘さや風味がぎっしりと詰まっています。ゼリーの食感は滑らかで、とろけるような口当たりが楽しめるのが特徴です。暑い季節にぴったりな、さっぱりとした味わいが体を涼やかにしてくれます。
商品概要と購入方法
「旬菓の雫」は贅沢な1個432円(税込)で販売されますが、ゼリー6個入りの詰合せは2,700円(税込)。詰合せにはもも、みかん、さくらんぼ、ぶどう、そしてお茶を使ったゼリーが各1個含まれています。箱サイズは縦18cm×横24.5cm×高さ4cmで、ギフトにも最適です。
販売期間は2025年4月19日(土)から8月中旬頃まで。お日持ちは約3カ月なので、贈り物やお土産としてもおすすめです。お求めはバイカルの各店舗またはオンラインショップからどうぞ。
バイカルの歴史と理念
洋菓子のバイカルは1955年に創業し、京都・下鴨に根ざしたスイーツ作りに長年取り組んできました。2024年11月には本店と併設工房がリニューアルされ、地域の素材を生かした新たなお菓子創りに挑戦しています。バイカルの理念は、お客様の幸せの瞬間を彩ることにあり、そのために常に新しいアイデアや商品を生み出し続けています。
まとめ
国産フルーツと宇治茶を贅沢に使用したバイカルの「旬菓の雫」。その美味しさと魅力をぜひ一度体験してみてください。季節限定商品なので、夏を迎える前にぜひ手に入れたい一品です。心温まるひとときを、バイカルのスイーツと共にお楽しみください。