新味八ッ橋登場
2025-10-31 13:45:03

新感覚の八ッ橋が登場!聖護院八ッ橋総本店の小袋わさびをチェック

新しい味わいを楽しむ!聖護院八ッ橋総本店の『小袋わさび』



2025年11月1日(土)、 株式会社聖護院八ッ橋総本店から新商品『小袋わさび』が販売開始されることが発表されました。この新たな八ッ橋は、伝統と革新が融合した一品であり、特にわさび好きにはたまらない商品となっています。オンラインショップでの販売も行われ、午前10時から購入可能です。

新商品『小袋わさび』の概要



新しく追加された『小袋わさび』は、聖護院八ッ橋の小袋シリーズにおいて、実に10年ぶりの新たなフレーバーです。八ッ橋の基本的な風味に加え、日本の代表的な薬味である「わさび」の風味を融合させた一品です。どんな味わいなのか、興味がそそられますね。

味わいの秘密



『小袋わさび』は、わさびの粉末と砂糖を合わせた特徴的な砂糖を用いて、八ッ橋に霜をかけることで製品化されています。口に含むと、まずはわさびの辛さがピリッと感じられ、その後に砂糖のほんのりとした甘さがじんわりと広がります。さらに、八ッ橋の香りを引き立てる「にっき」の風味が感じられ、何度も味わいたくなる魅力的な体験を提供します。

どこで手に入るの?



この美味しい『小袋わさび』は、オンラインショップにて購入することができます。価格は80g入りで324円(税込)と手ごろ。新しい味わいを手軽に楽しむことができるのが魅力の一つです。また、北海道から九州まで、全国どこでも楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

聖護院八ッ橋の歴史



聖護院八ッ橋は、337年以上の歴史を持つ京都の伝統的な銘菓です。近世箏曲の開祖・八橋検校に因み、彼の遺徳を偲ぶために創業されたとされています。元禄二年(1689年)から、京都の地で作り続けられている八ッ橋は、今では全国的に愛されています。聖護院の八ッ橋は、その質・味ともに多くのファンに支持されてきました。

まとめ



新しいフレーバーの『小袋わさび』が登場することで、聖護院八ッ橋総本店の魅力はさらに広がります。伝統の織り成す新しい味わいを、ぜひ一度体験してみてください。わさびのスパイシーさと八ッ橋の甘味が織りなす独特の味わいは、一度味わうと病みつきになること間違いなしです。お早めに購入して、新しい八ッ橋の世界を堪能してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 聖護院 八ッ橋 小袋わさび

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。