特別ディナーのご案内
2025-10-27 09:53:24

北海道の味覚を堪能する特別ディナー。獺祭とルイ・ラトゥールのコラボが実現

特別な晩秋のディナー - 獺祭とルイ・ラトゥールの饗宴



北海道の大地が豊かな実りを見せる晩秋の11月、インターコンチネンタル札幌にて特別なディナーイベントが開催されます。スペシャリティレストラン「SAWAKA」では、ブルゴーニュの名門ワイン「ルイ・ラトゥール」と、国内外でその名を馳せる日本酒「獺祭」がコラボレーションし、地域の旬の食材を贅沢に使用した特別コースをご提供します。

美食体験のプログラム


この特別なディナーは、二つの異なる文化が織りなす美食のハーモニーを体感できます。

ルイ・ラトゥールの世界


「ルイ・ラトゥール」は、1797年に創業し、ブルゴーニュの魅力を世界に伝えてきた有名なワイナリーです。自社畑のオーガニック栽培への取り組みや、伝統と革新の調和を実現し、魅力的なワインを生み出しています。この特別ディナーでは、選りすぐりのワインが提供され、料理とのペアリングを楽しむことができます。

提供されるワインリスト:

  • - NV クレマン・ド・ブルゴーニュ/シモネ・フェブル
  • - 2023 シャブリ・シャンフルール/ルイ・ラトゥール
  • - 2018 ムルソー・シャルム/ルイ・ラトゥール
  • - 2017 コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ/ルイ・ラトゥール
  • - 2017 シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャトロ/ルイ・ラトゥール
  • - 2010 コルトン グラン・クリュ シャトー・コルトン・グランセイ/ルイ・ラトゥール

獺祭の魅力


「獺祭」は、日本酒の新たな可能性を開くブランドとして、国内外の美食家に愛されています。特に四代目蔵元・桜井一宏氏が率いるこの酒蔵では、酒造りへの情熱が込められた日本酒が提供されます。このディナーでは「獺祭 磨き その先へ」や「純米大吟醸 磨き二割三分」など、特選された日本酒の数々が楽しめます。

ディナーの概要



この特別なディナーを通じて、北海道の旬の食材とともに、ワインと日本酒の融合が作り出す新たな美食体験をぜひお楽しみください。

まとめ


四季折々の風景を楽しみながら、北海道の恵みを最大限に生かした料理とワイン、日本酒が織り成すストーリーを体験できるこのディナーイベント。食材の持つ旨味が引き出され、舌触りや香りが織り成す贅沢なひとときを、インターコンチネンタル札幌で堪能してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: インターコンチネンタル SAWAKA 獺祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。