アマムダコタンの新たな挑戦!レアブリオッシュ生地の新作パン
2025年4月19日、AMAM DACOTAN(アマムダコタン)から新たな4種類のパンが発売されます。これらのパンは、オーナーシェフ平子良太が1年以上の歳月をかけて開発した「レアブリオッシュ生地」を使用しており、その独特の食感と風味には注目が集まっています。
レアブリオッシュ生地の魅力
この「レアブリオッシュ生地」は、平子シェフが生ドーナツで広く知られるブリオッシュ生地を自ら改良し、ついに辿り着いたオリジナルの生地です。昨年11月にオープンしたアマムダコタン京都でデビューを果たしましたが、その魅力はグルメたちを虜にしています。特に、この生地に使用されている「バナナ」が練り込まれており、口の中でふわりと溶けるような「レア食感」が特徴です。
新作パンのラインアップ
新作パンはすべて、レアブリオッシュ生地を基にしながら、それぞれの焼き方や素材の組み合わせ、仕上げ方を工夫して製造されています。ここでは、4種の新作パンをご紹介します。
1. レアクリームパン
レアクリームパンは、レアブリオッシュ生地の上にクロワッサン生地を重ね、さらに中には自家製カスタードがたっぷり詰まった、美味しさ満点の一品です。外側のサクサク感と、内側のクリームの風味が融合し、口の中で絶妙なコントラストを楽しめます。価格は、六本松が356円、表参道が421円、京都が388円です。
2. レアメロンパン
レアメロンパンは、レアブリオッシュ生地にクッキー生地を被せて焼き上げた豪華な二層スタイル。このメロンパンは、ジューシーさを保ちつつも、メロン皮のザクザク感を実現しており、進化した食感が楽しめます。価格は、六本松が302円、表参道が345円、京都が313円です。
3. レアマリトッツォ
このレアマリトッツォは、レアドーナツに爽やか風味の生クリームをたっぷりとサンドしたスイーツパンです。中には自家製のカスタードが隠れており、こだわりの生地とクリームの組み合わせが絶妙です。価格は、六本松が410円、表参道が432円、京都が421円です。
4. レアドーナツ カスタード
最後にご紹介するのはレアドーナツ カスタード。リング状に成形して揚げたドーナツに自家製カスタードを詰め、甘い粉糖で仕上げています。この形状により、どこを食べてもレア生地とカスタードの絶妙な一体感を楽しむことができます。価格は、六本松が453円、表参道が496円、京都が464円です。
アマムダコタンとは
アマムダコタンは、「石の町にある小さなパン屋さん」をコンセプトに、福岡で誕生したベーカリーです。オーナーシェフの平子良太によって、毎朝丁寧に手作りされており、可能な限り自家製にこだわっています。店内は“架空の世界”をテーマにデザインされており、その特別な空間に訪れることでパンの魅力をより一層引き立てています。
この新作パンをぜひ一度お試しください。驚きの食感と新しい風味をお届けし、懐かしさを感じることができるでしょう。AMAM DACOTANの店舗は、六本松、表参道、京都にありますので、ぜひ訪れてみてください。