dari Kの新作チョコ
2025-11-13 10:44:45

バレンタイン向けに登場!「dari K」の新作チョコレート、香る柑橘とカカオの魅力

京都チョコレートブランド「dari K」の新作が登場!



バレンタインデーが近づいているこの季節、特別なギフトを探している方に朗報です。京都のチョコレートブランド「dari K」から、新作のトリュフ『カカオが香るチョコレート・トリュフ -shizuku-』と、魅力的なオランジェット『オランジェット -清見オレンジ-』が2025年11月20日より販売開始されます。これらの新作は、香り高い柑橘の風味をカカオと組み合わせた、まさに甘美な至福の一品。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物にぴったりです。

カカオが香るチョコレート・トリュフ -shizuku-



新作トリュフの最大の特徴は、発酵にこだわることによって、カカオ本来の味わいに柑橘の風味を融合させているところにあります。インドネシア産のカカオを使用し、柑橘類(みかんやライム)と一緒に発酵させることで、香料を加えずとも自然なアロマを楽しめる仕上がりとなっています。6つの異なるフレーバーが楽しめるこのトリュフは、甘さと酸味のバランスが絶妙。各フレーバーごとに異なる柑橘の風味が溶け合い、まるで小宇宙のような味わいを実現しています。

  • - クラシック: フルーティーな酸味を引き立てたオリジナルのカカオ。
  • - ライム発酵: 爽快なシトラスの酸味と果皮のほろ苦さ。
  • - みかん発酵: みかんの酸味とほんのり苦味を感じる風味。
  • - 京柚子抹茶: 水尾の実生柚子と宇治抹茶の組み合わせ。
  • - レモンアールグレイホワイト: ベルガモットの香りとレモンの爽やかさ。
  • - オレンジホワイト: コクのあるホワイトチョコレートとまろやかなオレンジ。

これらの多彩なフレーバーで、カカオの持つさまざまな表情を楽しむことができるでしょう。

オランジェット -清見オレンジ-



もう一つの新作『オランジェット -清見オレンジ-』は、愛媛県の清見オレンジを使用し、特別製法で約1ヶ月蜜漬けされています。ダークチョコレートでコーティングされたオレンジは、その甘さと爽やかな香りが一体となり、口の中でとろんと溶けていきます。使用しているカカオは、インドネシア・スラウェシ島でのシングルオリジンの78%カカオであり、フルーティーな酸味とスッキリとした後味が、果実の甘さをしっかりと引き立てます。

美味しさの秘密は「発酵」



チョコレートが味わい深いものになる理由は、カカオの「発酵」にあります。カカオは熱帯で育つフルーツの種であり、発酵のおかげで香り高いアロマが生まれます。「dari K」では、農家と適正価格で取引したカカオを使用し、発酵のプロセスにこだわりながら、他のフルーツやスパイスを使った「特別発酵」の研究も行っています。これにより、カカオそのものが持つアロマを引き出し、純粋な味わいを実現したチョコレートを提供しています。

商品情報と取り扱い店舗



  • - カカオが香るチョコレート・トリュフ -shizuku-: 3,197円(税込)、内容量6粒。
  • - オランジェット -清見オレンジ-: 2,484円(税込)、内容量5枚。

これらは、dari Kの三条本店、京都タワーサンド店、丸の内オアゾ店、そしてオンラインショップで購入可能です。特別なイベントや催事会場でも取り扱いがありますので、ぜひお試しください。色とりどりのフレーバーが揃う新作チョコレートで、心温まるひと時をお楽しみください。フルーティーで美味しいチョコレートが、あなたの特別な日をさらに彩ります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: バレンタイン チョコレート dari K

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。