高島屋デパ地下リニューアル
2025-10-28 17:51:31

京都高島屋デパ地下が新ブランドと共に生まれ変わる!

京都高島屋の地下1階洋菓子売場がリニューアルオープン



京都の中心で活気あふれる京都高島屋。その地下1階にある洋菓子売場が、11月5日よりリニューアルオープンします。ここでは、全国初出店や京都初出店の新しいスイーツブランドが登場し、訪れる人々を楽しませてくれること間違いなしです。

新ブランドが続々と登場!



リニューアルを記念して、注目のブランドが目白押し。まず、全国初出店となるのが「IKKYU」。特に人気のラングドシャに、金箔をあしらったホワイトチョコレートと抹茶クリームをサンドした逸品が登場。色鮮やかな見た目だけでなく、その味わいも特別です。特別感あふれる「IKKYU」のスイーツは、5個入り837円からと手頃に楽しめます。

次に、京都発の新しいブランド「Hyde&Away」も特筆すべき存在です。こちらは百貨店初出店。国産いちごを使用したタルトは、甘酸っぱさと紅茶の風味が絶妙に絡み合い、一口食べれば笑顔が広がること間違いありません。ストロベリータルトは1個1,380円。

さらに、エリア初出店となる「菓子wabiya」も注目です。京都花見小路の料理屋が手掛けるこちらのスイーツは、料理長が帽子をかたどったチーズスフレで、驚くほどの口どけが魅力的です。5個入り1,620円で、贅沢を味わえます。

京都限定スイーツも見逃せない!



そして、「茶久利(さくり)」という京都限定の宇治抹茶スイーツブランドも新たに登場。上質な宇治抹茶を使用した濃茶サブレは、小豆餡と共に味わう新感覚のスイーツとして注目されています。4個入り1,080円で、本物の風味を楽しめます。

さらに、京都初登場の「デメル」では、定番の猫の舌がクリスマス限定パッケージでお目見え。ミルクチョコレートの優れた風味を堪能できる商品が、数量限定で販売される予定です。

充実のラインナップと新セレクトショップもオープン



リニューアル後は、洋菓子のセレクトショップ「SWEETS GALLERY OMOTASE」が登場。こちらでは、選りすぐりの洋菓子ブランドを展開し、ここでしか手に入らないスイーツも続々とラインナップされます。今年の秋から冬にかけて、訪れるたびに新しい発見が待っていることでしょう。

特に注目は「グラマシーニューヨーク」の和栗を使ったチーズケーキや、道の駅の人気スイーツ、全国各地の名品も揃います。これにより、買い物帰りや観光の合間にちょっと立ち寄るだけでも、高島屋ならではのスイーツを楽しむことができます。

店舗情報



京都高島屋の地下1階洋菓子売場では、今後もリニューアルの魅力を最大限に発信していきます。季節限定のスイーツも続々登場予定ですので、何度訪れても楽しめる要素が満載です。ぜひとも、多彩なスイーツが揃うこの場所を訪れてみてください!

特別なスイーツ体験があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 京都高島屋 洋菓子

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。