新カフェ『稲彦珈琲』
2025-09-10 11:53:15

伏見稲荷の新たな日本の和スイーツカフェ『稲彦珈琲』が誕生!

京都・伏見稲荷の新名所『稲彦珈琲』がオープン!



2025年9月12日(金)、伏見稲荷大社のすぐ近くに新たなカフェ『稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)』が誕生します。このカフェは、参拝後のひと休みにぴったりな立地で、多彩な和スイーツを提供します。特に看板メニューとして扱うのは、伏見稲荷の美しい朱色をイメージした『ブラック×ストロベリーミックス』です。

和の趣と現代のスイーツが融合



『稲彦珈琲』は、日本の伝統美と現代の和スイーツを融合した新しいデザート体験を提供します。このカフェの特徴は、北海道の人気ロースター・森彦珈琲による贅沢なソフトクリーム。特に『ブラック×ストロベリーミックス』は、フレッシュな苺とスペイン産のチョコレートをブレンドした、濃厚でアートのような見た目を持つ一品です。さらに、季節ごとの限定フレーバーも用意されており、桜や紫蘇、柚子といった日本の季節感も感じることができます。

店内は木の質感を活かした落ち着いたデザインで、四季折々の花手水が彩りを加えたフォトスポットも設けられる予定。SNS映えするスポットとして、訪れるたびに新しい発見があることでしょう。

こだわりのコーヒーとペアリング



ソフトクリームだけでなく、森彦珈琲から仕入れた豆を使ったコーヒーも魅力の一つです。フルーティーさと香ばしさを兼ね備えたこのコーヒーは、ソフトクリームとのペアリングが楽しめる創造的な飲食体験を提供します。例えば、ストロベリーソフトには酸味が際立つアメリカーノ、チョコレートソフトにはコクのあるカフェラテが合います。これにより、甘さと苦みのハーモニーを楽しむことができ、訪れる人々に新しい味覚の発見を促します。

オープン記念キャンペーン



オープンを記念して、2025年9月12日から18日まで期間限定の特別キャンペーンを実施します。この期間中は、通常700〜750円のソフトクリームを100円で楽しめるチャンス。具体的には、Instagramをフォローし、購入後に簡単なアンケートに答えることで、特別割引が受けられます。お一人様一つ限りの数量限定となっていますので、お早めにご来店ください。

まとめ



京都の伏見稲荷に新たに登場する『稲彦珈琲』は、美しいソフトクリームやこだわりのコーヒーを楽しむだけでなく、日本の伝統文化を感じられる特別な空間です。お参りの帰りに、ふんわりとした甘いひとときをぜひ体験してみてください。新しい和スイーツ体験が、ここに待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 和スイーツ 伏見稲荷大社 稲彦珈琲

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。