東京理科大学葛飾キャンパスに新たなアメニティが誕生
2025年4月、東京理科大学の葛飾キャンパスにおいて、学生生活をさらに豊かにするための新たな施設が誕生します。それは、1階にオープンする「スターバックスコーヒー」と「ファミリーマート」です。新棟として建設される共創棟は、薬学部・薬学研究科の移転に伴い、約1,200人の学生を迎えるための新たな拠点となります。この新しい施設は、キャンパスの中心に位置し、学生や教職員、さらには地域の方々が集まる場所として、活気あるキャンパスライフを実現することを目的としています。
スターバックスでリラックスと創造
新たにオープンする「スターバックス コーヒー 東京理科大学葛飾キャンパス店」は、愛らしいデザインで心温まる空間を提供します。ここでは、温かいコーヒーを飲みながら学問に関する新たなアイデアやインスピレーションを得ることができます。葛飾にいじゅくみらい公園に隣接しているため、散歩がてら訪れることも可能です。
このスターバックスは、学生と教職員だけでなく、地域住民が集い、つながる場としても重要な存在になるでしょう。リラックスした雰囲気の中で、新たな価値を共にクリエイトすることを目指すこの場所は、単なるカフェ以上の機能を果たすことが期待されています。営業時間は平日が8:30から19:00、土日祝日が10:00から18:00で、オープンは2025年4月1日の予定です。
ファミリーマートが便利さを提供
さらに、同じく共創棟の1階には「ファミリーマート 東京理科大学葛飾キャンパス店」がオープンします。この店舗は、日々のキャンパスライフをサポートするため、豊富な商品を揃えています。お弁当やスイーツ、日用品まで幅広く取り扱い、学生や教職員が様々なニーズに応えられるような品揃えが魅力です。その上、広々としたラウンジに隣接しているため、リラックスしながら快適に過ごすことができる空間も完備されています。ファミリーマートの営業時間は、平日の授業日が8:00から19:00、土曜日が9:30から14:30で、オープン日は2025年4月10日の予定です。
葛飾キャンパスの新たな展望
東京理科大学の葛飾キャンパスは、2013年に開設された「イノベーションキャンパス」として先端融合分野の研究が行われており、このたび新たに薬学部・薬学研究科が加わることで、3学部・3研究科体制へと進化します。これにより、キャンパスの学生数は約6,700人に達します。
新しい共創棟は、学部間の横断的な融合や協働を促進し、「薬工連携」を通じて多様な交流を生む場として機能します。地域とともに成長していくキャンパスとして、ここから新たなイノベーションが芽生えることを期待しています。そうした背景を持つ葛飾キャンパスに、新たなアメニティが加わることで、学生生活はより充実し、地域交流も促進されるでしょう。今後の発展が楽しみです。