「ほっともっと」ランキング
2025-07-01 12:26:59

2025年上半期の「ほっともっと」お弁当ランキングが発表されました!

2025年上半期の「ほっともっと」お弁当ランキング



株式会社プレナスが展開する人気の持ち帰り弁当「ほっともっと」が、2025年6月末時点の店舗数2,427店舗の実績をもとに、上半期のお弁当販売数ランキングを発表しました。ランキングは「定番お弁当」と「期間限定お弁当」の二部門に分かれており、売れ筋メニューが一目でわかる内容となっています。ここでは、各部門の上位5商品を詳しく紹介します。

定番お弁当ランキング



1位:のり弁当


「ほっともっと」の定番中の定番である「のり弁当」は、たっぷりのごはんの上に、ふんわりとしたおかか昆布やのりをトッピングし、サクサクの白身魚のフライと食べ応えのあるちくわ天が一緒に楽しめる一品です。普段のお弁当としても、ちょっとしたご褒美としても、いつでも満足できるメニューです。

2位:4コ入り から揚弁当


次にランクインしたのは「4コ入りから揚弁当」。このお弁当には、良質な鶏肉を使用したから揚がたっぷり。醤油ベースににんにくや生姜の風味がきいたから揚は、芯まで味が染み込んでいて、ごはんとの相性が抜群です。シチリア産のレモン果汁をかければ、さっぱりとした風味が加わり、さらに美味しさが増します。

3位:チキン南蛮弁当


「チキン南蛮弁当」は、ジューシーな鶏肉に甘酢だれと自家製タルタルソースが絡まり、食べごたえも抜群。特に、九州チキン南蛮弁当としても知られるこの商品は、ボリューム満点で毎日のランチにピッタリ!

4位:肉野菜炒め弁当


ヘルシー志向の方におすすめの「肉野菜炒め弁当」は、色とりどりの野菜と鶏肉を炒めた一品。野菜がたっぷり取れるので、栄養バランスを気にする方にもぴったりです。

5位:ロースかつ丼


定番のロースかつが二つ、ごはんの上に豪快に乗った「ロースかつ丼」。サクサクのロースかつに自家製のとんかつソースが絶妙に絡まり、後を引く美味しさです。

期間限定お弁当ランキング



続いては、期間限定メニューのランキングです。毎回新しい味の発見がある「期間限定お弁当」の数々。

1位:焼肉ビビンバ


「焼肉ビビンバ」は、5品の具材がたっぷり詰まった絶品ビビンバです。ピリッとした旨辛ダレをかけて、あなた好みの辛さに調整可能なのが嬉しいポイント。

2位:アジフライのりタル弁当


ふっくらとしたアジフライをトッピングした「アジフライのりタル弁当」は、通常ののり弁当がさらに進化したバージョン。タルタルソースと絡めれば、ごはんがどんどん進む絶妙な味のハーモニー。

3位:海鮮天丼


さくっと揚がった海鮮をたっぷり盛り付けた「海鮮天丼」。新鮮な魚介類がたっぷり楽しめるので、大満足間違いなしです。

4位:中華あんかけごはん


あんかけの優しい味噌と具材の相性が抜群の「中華あんかけごはん」、ごはんとの一体感がたまりません。

5位:今治焼豚玉子飯


香ばしい焼豚と、ふわふわの玉子が絡まった「今治焼豚玉子飯」は、手の込んだ味わいながら手軽に楽しめる一品として好評を得ています。

ネット注文の便利さ


「ほっともっと」は、手軽にネット注文ができるのも嬉しいポイントです。6日先の注文が可能で、オードブルやパーティメニューの予約も受け付けています。さらに、アプリ限定のクーポンなども配信中なので、要チェックですね!

ネット注文サイトはこちら!

お弁当の人気ランキングを通じて、皆さんもお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。美味しいお弁当と共に、充実した食生活をお楽しみください。もちろん、商品の内容が一部店舗で異なる場合もありますので、その点もご注意ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと お弁当 ランキング

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。