京セラ、高耐久スマホ・タブレットを次世代薬局EXPOに出展
2025年10月1日から3日まで幕張メッセで行われる展示会「メディカル ジャパン東京内」の「次世代薬局EXPO 東京」において、京セラ株式会社は高耐久スマートフォンとタブレットを初めて紹介します。この展示会は、薬局やドラッグストアを対象とした専門イベントで、薬局のデジタル変革に向けた様々なソリューションが集まります。
薬局業界の課題に応える
現代の薬局現場では、人手不足や医療の多様化に伴い、業務がますます複雑化しています。そのような中、厳格な医薬品管理や情報共有の必要性が高まっており、現場の負担は増す一方です。京セラは、同社の高耐久スマホやタブレットを活用し、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援することで、この課題解決に寄与します。
出展概要
日時:2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00
場所:幕張メッセ1~4ホール
京セラブース:10-49
公式サイト:
メディカル ジャパン公式サイト
主な出展内容
展示されるスマートフォンやタブレットは、落下や衝撃に強く、防水・防塵性能も備えています。また、アルコールを含む布での拭き取りが可能で、衛生管理が求められる薬局環境でも安心して使用できます。さらには、バーコード読み取りに特化したカメラ機能や、オンライン資格確認に使えるNFC機能も搭載。
かんたん決済ソリューション
特別な端末なしで、京セラのスマホやタブレットがPOSレジに早変わり。訪問先での決済やイベント時の臨時レジとしてもご利用いただけます。タッチ決済や各種コード決済にも対応しており、会計業務を効率化しつつ、患者さまの利便性向上に寄与します。
かんたん在庫管理
医薬品のバーコードをスキャンすることで、棚卸しや入出庫の検品、ピッキング作業が効率化できます。京セラオリジナルのバーコード照合アプリにより、マスターデータとの整合性を保つことで、人為的なミスを防ぎ、医薬品管理の精度を格段に向上させることが可能です。
かんたんトランシーバー
スマホをインカムとして使い、スタッフ間のスムーズな情報共有を実現します。異なる場所にいるスタッフ同士でも、一括でグループ通話ができます。この便利な機能により、患者をお待たせすることなく、在庫確認や支援要請が迅速に行なえるようになります。
薬剤認識システム(開発中・参考出展)
医療現場において、スマホのカメラを使って薬剤を特定し、個数をカウントできるシステムを開発中です。これにより、同じ効能の薬を一つの袋にまとめる際の確認作業が効率化されます。
京セラは、日本の企業として信頼できるサポートを提供しています。導入から保守、保証に至るまで一貫したサービスを展開し、安心してご利用いただけます。ぜひ、この機会に京セラブースにお越しください。各種業務に役立つ純正アクセサリーも豊富に揃っており、現場のニーズにしっかりと応えていきます。