鳥貴族の40周年を祝う「ありがとうフェア」第2弾が開催
2025年に創業40周年を迎える焼鳥屋「鳥貴族」。その記念イベント『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』が始まり、特に第2弾メニューが注目を集めています。このフェアは、鳥貴族が日頃の感謝を込めてお届けする特別な機会であり、期間限定のグルメが満載!
限定メニューの魅力
今回のフェアは10月1日から始まり、特に注目されるのが「宮崎県産みやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼」です。このメニューは、10万食限定で登場し、雄大な自然の中で大切に育てられた地頭鶏を使用。もも肉とむね肉の二つの部位が一緒に味わえるスタイルが特徴です。
スパイスは鳥貴族オリジナルで、オニオンの旨味とブラックペッパーの風味が絶妙に絡み合い、地頭鶏の美味しさを引き立てています。提供方法もこだわっており、鉄板焼きスタイルで、食事をしながら温かさを楽しむことができます。
復刻人気メニュー
また、再登場する楽しみな定番メニューも見逃せません。おすすめは「翠ジンソーダ~宮崎日向夏~」。このドリンクは、宮崎産の日向夏を使用したシロップをブレンドした爽やかな味わいで、地頭鶏と相性抜群です。
さらに、「メイプルシュガーチュロ~ホットチョコソース添え~」も復刻。サクサクのチュロスが、中はモチモチの食感で、メイプルシュガーの甘さとホットチョコソースのコクが楽しめる一品です。
他のメニューも続々
新たに加わったメニューには、約12年ぶりに復活する「ささみ梅マヨ」や、キムチ餃子を南蛮風にアレンジした「キムチ餃子南蛮」もあります。特に梅だれのさっぱりした味わいと、タルタルとの組み合わせが絶妙で、クセになる一皿です。
また、親鳥の炭火焼をべースにした「親鳥鉄板焼~柚子胡椒マヨ~」も11月1日より販売開始予定。“食べ飲み放題トリキ晩餐会”でも大好評だったこの一品は、数量限定での提供。
鳥貴族のSDGsへの取り組み
さらに、鳥貴族は社会貢献にも力を入れており、焼鳥売上の一部を「緑の募金」に寄付し、森づくりの活動をサポートしています。持続可能な経営を目指して、地域社会との繋がりを大切にする姿勢も評価されています。
まとめ
『うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア』第2弾は、2025年11月30日まで続き、品切れや販売終了となる場合もありますので、気になる方は早めの来店をお勧めします。美味しい焼鳥と共に、特別な瞬間をぜひ楽しんでください。