スーパー戦隊漢検
2025-09-30 14:27:24

スーパー戦隊と漢検が50周年を祝う特別企画!漢字検定で楽しもう

スーパー戦隊と漢検50周年記念コラボ



公益財団法人日本漢字能力検定協会と東映株式会社がタッグを組んで、特別企画『スーパー戦隊 漢字検定』をスタートしました。このコラボレーションは、2025年に共に迎える50周年を祝うものです。参加者は誰でも無料で、独自の漢字問題に挑むことができます。

コラボの背景



漢検協会は、これまでに最年少3歳から最高齢103歳まで、5500万人以上が検定を受けてきました。一方、スーパーヒーローたちが主人公のスーパー戦隊シリーズは、1975年から続く日本の文化の一部であり、正義や友情のテーマが多くの世代のファンに愛されています。
このシリーズでは、ヒーローの口上や技名、作品ごとのテーマに基づくフレーズなど、楽しい表現がたくさん登場します。これにより、子どもたちの語彙力や知識が広がり、言葉を楽しむ素晴らしい機会を提供してきました。そこで今回、英語力のある人々や漢字に興味を持つ人々に向けて、歴代のスーパー戦隊の言葉を通して漢字を学べる企画を立ち上げることになったのです。

漢字検定の内容



『スーパー戦隊 漢字検定』は、歴代のスーパー戦隊のキャラクターやストーリーにインスパイアされた漢字問題で構成されています。表面には歴代の戦隊ヒーローたちが描かれ、50年の歴史を感じさせるデザインが施されています。

特に、「侍戦隊シンケンジャー」にフォーカスを当てたなぞり書きの練習問題が含まれており、子どもたちが楽しみながら漢字を学べるよう工夫されています。また、裏面にはヒーローたちの名前を求める問題があり、漢字力を段階的に試すことができる内容となっています。漢検10級から準1級まで難度が上がっていき、学びながら遊ぶことができます。

配布場所とアクセス



この検定の用紙は、漢字ミュージアム(漢検漢字博物館・図書館)で配布されています。本館は京都府京都市東山区祇園町南側551に位置しています。また、漢検の公式ホームページや、スーパー戦隊シリーズのポータルサイト「スーパーせんたいフレンズ」でもダウンロードが可能です。

スーパー戦隊シリーズとは



スーパー戦隊シリーズは、カラフルで個性豊かなヒーローたちが登場し、無邪気な子どもたちから大人まで広く親しまれる作品です。1975年に始まった第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』から、2025年にはついに50番目となる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の誕生が決まっており、これにより50年の歴史が完結します。

この記念すべき企画を通じて、漢字を楽しむ新たな体験とともに、スーパー戦隊シリーズの魅力を再発見していただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 漢検 漢字検定 スーパー戦隊

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。