京都おぶや 四条烏丸店
2025-08-01 11:27:53

京都の新たな美味を発見!「京都おぶや 四条烏丸店」オープン

京都の新たな美味を発見!「京都おぶや 四条烏丸店」オープン



2025年8月1日、京都のビジネスエリアとして賑わう四条烏丸に、京だし茶漬け専門店「京都おぶや 四条烏丸店」が新たにオープンします。この店舗は、これまで発酵だし茶漬け専門店「Haccomachi」として知られていた場所からリブランドされ、おぶやとしての2号店として再出発を遂げます。

「おぶや」の誕生と進化


「京都おぶや」は2020年に錦市場近くで創業し、2022年には京都駅に移転しました。その後、駅ナカ店舗ながらも、最大で1日365名のお客様が訪れるなど、多くの支持を集めています。京都駅という立地は、観光や出張の合間に手軽に京都らしさを楽しむ場として、訪れる人々に愛されています。

新たに四条烏丸に出店することで、もっと多くの人々に京だし茶漬けを届けられることを目指しています。この新店舗では、通勤の合間や買い物の途中に立ち寄れる日常的なシーンを提供し、お茶漬けをより身近に楽しんでいただけるようになります。

メニューの魅力


「京都おぶや 四条烏丸店」では、京都駅店で人気の高いメニューをメインにしつつ、全10品をラインナップしています。特に注目すべきは以下のメニューです。

  • - おぶやの贅沢茶漬け:海の幸がたっぷりのった贅沢な一品。
  • - 鮭尽くし:鮭の旨みを存分に味わえる良質な茶漬け。
  • - 鯛と胡麻だれ:新鮮な真鯛を使用した濃厚な味わい。

夏季限定メニューも充実しており、冷たいお出汁の「漬鰹と生姜昆布の檸檬茶漬け」や、自家製だし仕立ての「冷やし中華」など、暑い季節にぴったりな品々も楽しめます。特製だれに漬けた鰹のたたきがのった爽やかな冷やし茶漬けは、夏を感じさせる一皿です。

また、四条烏丸店限定の「西京焼き茶漬け」も見逃せません。自家製だしと、旬の西京焼きを贅沢に楽しめるこのメニューは、味の変化を楽しむこともできます。

店舗情報


「京都おぶや 四条烏丸店」は、これまでのHaccomachiの温かみある雰囲気を引き継ぎつつ、より多くの方にご利用いただけるよう工夫を凝らしています。
  • - 店名:京都おぶや 四条烏丸店
  • - 住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町77 MOKU KYOTO 3F
  • - 定休日:水曜日・木曜日
  • - 営業時間:平日 11:00~17:00(LO.16:30)、土日祝 9:00-17:00(L.O.16:30)
  • - 席数:30席(テーブル席22席・カウンター席8席)

皆さんもぜひ、京都に新しく加わる「京都おぶや 四条烏丸店」に立ち寄り、京だし茶漬けの魅力を体験してみてください。お茶漬けの美味しさはもちろん、京都の文化を感じる特別なひとときをお楽しみいただけることでしょう。

公式サイトとInstagramで、最新情報やメニューについてもチェックしてみてくださいね。
京都おぶや公式サイト
Instagram

株式会社京都やま六は1927年に創業し、西京漬の製造・販売、飲食事業を展開しており、京の伝統を大切にしながら、新たなスタイルで多くの人々に愛される店舗を目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都おぶや 四条烏丸 京だし茶漬け

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。