中小企業のDXをサポートする「Google活用支援サービス」
株式会社サクモフは、2025年8月15日より、中小企業向けの「Google活用支援サービス」をスタートしました。このサービスは、Google WorkspaceやAppSheet、Looker Studioなど、様々なGoogleツールを駆使して中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することを目的としています。
サービスの概要
サクモフのサービスは、特に中小企業に最適化された内容で構成されており、必要な機能だけを組み合わせて利用できる月額プランを採用しています。主な支援内容は、以下の三つのカテゴリーに分かれています。
1. 業務効率化
このサービスでは、まず「Google Workspace」の導入と活用支援が行われます。初期設定やアカウント管理、セキュリティ対策に加え、メールやカレンダー、ドキュメント機能を活用した業務の効率化を図ります。現行の業務プロセスを見直し、可視化させることで、自動化や業務の標準化が実現でき、社員全体のスキル向上にもつながるでしょう。
また、AppSheetを利用したノーコード開発により、特定の業務アプリをカスタマイズするサポートも行っています。これにより、企業ごとの課題に最適なソリューションを提供し、業務プロセスの効率化を促進します。
2. データ分析・活用
中小企業にとって、蓄積したデータを迅速に分析し、意思決定に役立てることは非常に重要です。「Google Workspace」を導入后的には、Looker Studioを活用し、データをリアルタイムで閲覧できるダッシュボードを提供します。このツールにより、企業は迅速な経営判断が可能となります。
3. Web集客
Webサイトのトラフィックを解析し、GA4を活用した効果的なレポート作成を支援します。アクセス解析を行い、売上や問い合わせにつながる施策を明確にすることで、マーケティング戦略をデータに基づいたものにシフトします。このようなデータドリブンな集客が、企業の業績向上につながることでしょう。
料金プランと特徴
このサービスは、月額50,000円(税別)から利用可能です。また、利用企業の状況に応じて最適な組み合わせを提案し、必要に応じてプランの変更も可能です。
サクモフの背景
株式会社サクモフは、2021年に京都で創業し、「中小企業の直近課題を解決する」をミッションに掲げています。経営革新等支援機関として経済産業省に認定され、多様な経営支援を行っています。「Googleツールを使ったDX化支援」に特化しており、各種専門家と連携し、包括的なサポートを実現しています。
自社運営のコワーキングカフェ&バー「シゴトとアソビ」では、起業家や中小企業経営者が集うコミュニティ拠点としても機能しています。
最後に
サクモフの「Google活用支援サービス」は、特にDXに着手したくても二の足を踏んでいる中小企業にピッタリの支援内容を提供します。今こそ、このサービスを利用して業務の未来を切り開いてみませんか?あなたの会社のIT担当者として、サクモフが寄り添い、力強く支援してまいります。