京都市『地下鉄に乗るっ』の新ポスターが発表
京都の魅力を再発見する旅へ、地下鉄やバスでの訪問を楽しむ新ポスターが登場しました。アニメ制作会社の株式会社魚雷映蔵が手掛けたこのポスターは、京都市交通局が展開するプロジェクト「地下鉄に乗るっ」の一環としてリリースされたものです。この新ポスターは2025年5月19日(月)から、京都市営地下鉄の駅構内やバス停で掲示されることになっています。
太秦麗が訪れる名刹・毘沙門堂門跡
新ポスターでは、地下鉄や市バスの応援キャラクター「太秦麗(うずまされい)」が、山科区にある名刹「毘沙門堂門跡」に足を運ぶ様子が描かれています。テーマは「地下鉄&バスに乗って山科・醍醐に行くっ」。この美しい絵柄を通じて、観光客や地元住民が利用する公共交通機関の利便性を再認識してもらう狙いがあります。
魚雷映蔵の背景と取り組み
魚雷映蔵は、アニメCMやミュージックビデオなど短編映像制作に特化した企業で、2023年度、2024年度と、これまでのポスター制作を通じて、京都市交通局と深い関わりを持っています。今回のプロジェクトも、法人化10周年を記念して行われました。アニメCM制作の経験を生かし、視覚的に魅力的なコンテンツを提供できることが特徴です。
プレゼントキャンペーンも実施
新ポスターの発表に合わせて、山科駅で特別なプレゼントキャンペーンも開催されます。2025年5月23日(金)から6月30日(月)までの間、山科駅の定期券発売所にて、対象商品を購入した先着200名にB1サイズのポスターがプレゼントされるとのことです。購入対象商品には「地下鉄に乗るっアニメーション展クリアファイル」が含まれます。こちらはお一人様1枚、無くなり次第終了のため、早めの参加が推奨されます。
イベント詳細
- - 期間: 2025年5月23日(金)~6月30日(月)
- - 場所: 京都市交通局 山科駅定期券発売所
- - 対象商品: 「地下鉄に乗るっアニメーション展クリアファイル」購入者
- - 配布枚数: 先着200名様
アニメーション展では、A4サイズのクリアファイルや缶バッジセットなど、様々なグッズが販売されています。興味のある方はぜひ訪れてみてください。
お問い合わせ
この取り組みに関しての取材やお問い合わせは、株式会社魚雷映蔵までご連絡ください。全国各地の方々に、京都の文化や公共交通の魅力が広がることを期待しています。