アートの祭典開催
2025-07-30 09:35:19

個性豊かなアートの祭典「ツクルヒトタチ博」開催!京都文化博物館での魅力満載の2日間

個性豊かなアートの祭典「ツクルヒトタチ博」



京都の文化を引き立てるアートとデザインの大型イベント「ツクルヒトタチ博in京都文化博物館」が、2025年9月6日・7日に開催されます。このイベントでは、120組以上の多彩なクリエイターが手掛けたハンドメイドや雑貨、アクセサリー、文具などが楽しめるブースが並びます。アート愛好家の皆さんにとって、見逃せない2日間になること間違いなしです。

わんにゃんフェスエリアも登場



イベント会場には愛らしいワンちゃんやネコちゃんデザインのアイテムを集めた「わんにゃんフェス」エリアも用意されています。可愛らしいデザインのグッズが揃い、動物好きにはたまらない空間になるでしょう。出店作家さんたちとの交流も楽しめるため、個性豊かな作品に触れながら、心温まる会話を楽しんでください。

デザイン選手権であなたの好きな作品を投票



特別企画として「デザイン選手権」が同時開催されます。166種類のポストカードやステッカーから、お気に入りの作品を選ぶことができるこのイベントでは、来場者自身が審査員となります。設けられたブースで作品を鑑賞し、気に入ったものに投票することで、作品の大賞が決まります。また、投票で選ばれた作品を1枚プレゼントされるチャンスもあるため、是非参加してみてください。

多彩なワークショップが充実



「ツクルヒトタチ博」では、アートに触れるだけでなく、自分で手を動かせる体験型ワークショップも充実しています。以下は、いくつかのワークショップ内容です。

  • - カリグラフィー体験: 特別なペンや筆ペンを使って、自分の名前を練習し、ブックマークを作成します。
  • - ボールペンのカスタマイズ: お気に入りの万年筆インクをボールペンに詰めて、自分だけのペンを作ります。
  • - 透明な万年筆を作成: 自分のデザインで透明軸の万年筆を製作。自分だけのオリジナルが完成します。
  • - コラージュ体験: 色とりどりの材料を使って、自分だけのオリジナルピンバッジを作成します。

これらのワークショップは、様々な年代のお客様に楽しんでいただけるよう工夫が凝らされています。お子様も大人も楽しめるプログラムが盛りだくさんです。

ライブペインティングでのアートパフォーマンス



イベント期間中には、アーティストによるライブペインティングも行われ、絵の具で即興パフォーマンスを披露するアーティストたちの姿を目の当たりにできます。その中には、繊細な作品を得意とするアーティストや、さまざまな画材を使って自由なスタイルで描くアーティストも含まれており、観客を魅了します。

スタンプラリー&オリジナルうちわプレゼント



さらに、会場内では楽しいスタンプラリーも実施。8カ所に設けられたスタンプを集めることで、しりとりを完成させるというユニークな企画も用意。スタンプは人気作家による描き下ろしデザインです。

初来場の方には、先着でオリジナルうちわをプレゼントされる嬉しい特典もあります。アートに触れながら、楽しさと発見のある2日間を味わってください。

まとめ



「ツクルヒトタチ博in京都文化博物館」で、個性的なアートと出会い、多彩なクリエイターたちの作品を楽しみ、アートの魅力を再発見してみませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: アートイベント 京都文化博物館 ツクルヒトタチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。