セブン‐イレブンで全国的に楽しめるご当地スープ
寒さが深まる季節、体を温めるために何か美味しいものが食べたくなりますよね。そんなこの時期にぴったりなのが、全国各地の魅力を詰め込んだスープです。11月4日(火)から、セブン‐イレブンで『日本横断!ご当地スープ巡り』がスタートし、山形、関西、東京を代表するスープが登場します。これを機に、自宅で手軽に全国の味を楽しむチャンスです。
第1弾は三つの地域の鍋スープ
この企画の第1弾では、山形の「芋煮 やまがた風醤油味」、関西の「水菜と豚肉のはりはりスープ」、そして東京の「スープの旨味が広がる醤油ちゃんこスープ」の3種類がラインアップされています。普段は地域限定で楽しむことが多いこれらのスープを、ぜひ全国の皆さまに味わってほしいという開発者たちの熱い想いが込められています。
山形の「芋煮」
まずご紹介するのは、山形県の名物、里芋を使った「芋煮」です。このスープは、醤油ベースのスープとともに、里芋と牛肉が入っており、心温まるおいしさを提供します。具材には、ごぼうやしめじ、ねぎ、こんにゃくもあり、まさに秋の味覚が楽しめる一杯です。価格は398円(税込429.84円)で、全国のセブン‐イレブンで順次発売されます。
関西のお馴染み「はりはりスープ」
次にご紹介するのは、関西の「水菜と豚肉のはりはりスープ」です。このスープは、かつお節や昆布のだしが利いており、ふんわりとした優しい味わいが特徴です。水菜のシャキシャキ感が愛されているこのスープは、358円(税込386.64円)で手に入ります。水菜や白菜、豚肉の旨味が見事に溶け合い、奥深い味わいが楽しめます。
東京の「ちゃんこ鍋」
最後にご覧いただくのは、東京の「スープの旨味が広がる醤油ちゃんこスープ」です。これも相撲の聖地、両国の名物。具だくさんで、鶏つくねや鶏モモ肉、また6種類の野菜が入っているため、栄養バランスも抜群です。368円(税込397.44円)で味わえますし、一杯で1日に必要な3分の1の野菜がとれるのがポイントです。
スープ開発者たちの情熱
このスープは、セブン‐イレブンの商品開発担当者たちの情熱が詰まった一品です。各地域で一生懸命に開発したものを持ち寄り、品質や味、アイデアをプレゼンテーションし、採用された9品が全国で販売されることになりました。その中から選ばれたのが、今回の3つのスープなのです。
寒い季節にぴったり
寒さが厳しくなるこれからの季節にぴったりのスープ巡り。セブン‐イレブンで気軽に体の中から温まることができます。年末年始で忙しい中でも、全国各地のスープを一緒に楽しみながら、心と体を暖かくしましょう。今后の第2弾、第3弾にも期待です。
注意事項
なお、商品の価格や取り扱いは店舗によって異なる場合がありますので、店舗にて確認することをおすすめします。また、地域によっては取扱いがない場合もあるので、要チェックです。