和歌山県産の魅力が詰まった新商品が登場!
和歌山県の特産品がぎゅっと詰まった新商品が、2025年11月11日よりファミリーマートで発売されます。これは、株式会社ファミリーマートが地域活性化の一環として展開する「あなたのうれしい」に沿った取り組みで、和歌山の美味しさを存分に楽しめるラインアップが特徴です。
新商品の詳細
新たに登場する商品は、和歌山県の名産を使用したお弁当やパン、スイーツ、ラーメンの4種類。具体的には以下の通りです。
- - 和歌山県産しらすと梅のお弁当:362円(税込390円)
ごはんの上には、和歌山県産のしらすとねり梅がトッピングされ、野沢菜が彩りを添えています。地元の素材をしっかりと活かした一品です。
- - ふんわりもっちパン(みかん):153円(税込165円)
和歌山産のみかん果汁を使用したクリームを織り込んだ、ふんわりともっちりなパンは、オレンジピールがアクセントになっています。これからの季節にぴったりですね。
- - 井出商店監修和歌山中華そば:536円(税込578円)
和歌山の有名ラーメン店「井出商店」が手掛けたこちらは、コク深い豚骨スープと2種の醤油を合わせたスープで、まろやかさと深みが楽しめる一杯です。
- - 玉林園監修抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味):138円(税込149円)
和歌山で人気のアイスを元にしたこちらのシュークリームは、抹茶の風味とさっぱりとした甘みが特徴です。
和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」
これらの新商品には、和歌山県のPRキャラクターである「きいちゃん」がパッケージに施されています。この取り組みを通じて、和歌山の魅力を広く発信し、地域の活性化に貢献することが期待されています。
ファミリーマートと和歌山県は、2010年に包括的連携協定を結び、地域の特産品を活用したオリジナル商品の開発や販売を共同で行っています。これにより、県内外の消費者に和歌山の良さを知ってもらう機会が増えています。
新商品発表とともに広がるマーケティング戦略
また、ファミリーマートのデジタルサイネージ「FamilyMartVision」でも新商品に合うお茶やコーヒーの提案が行われるなど、店内での情報発信にも力を入れています。これにより、来店されるお客様に新商品の魅力をアピールしつつ、選択肢の幅を広げています。
和歌山県の公式見解によると、「今が旬のみかんをはじめ、和歌山自慢の特産品が楽しめる商品として、多くの方に喜んでもらえることを嬉しく思います」とのこと。また、有名店監修の商品も加わり、県内外の皆んに和歌山の味を楽しんでもらいたいとしています。
ちなみに、期間限定の「きいちゃん」ブロマイドやシールも
さらに、和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」をモチーフにしたブロマイドやシールも11月20日から販売されます。これらは、ファミマプリントで購入でき、ファンならずとも手に入れたくなるアイテムです。
結論
このように、和歌山県の特産品を起点としたファミリーマートの新商品は、地元の魅力を再発見できる素晴らしい機会です。関西地域の皆さんは、ぜひこの新商品を手に入れて、和歌山の味を楽しんでみてください!