第6回 岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~
2025年9月27日(土)・28日(日)の二日間、京都市勧業館みやこめっせとその周辺で「第6回 岡崎マルシェ ~ものづくりMuseum~」が開催されます。新たに京都府立図書館前とワグネル広場が加わり、岡崎エリアの複数の場所で展開されるため、今年のマルシェはさらにバラエティ豊かです。このイベントは、地域の文化やものづくりの楽しさを発見できる貴重な機会です。
岡崎マルシェの魅力
岡崎マルシェの最大のポイントは、手づくりの温もりを感じられる多彩なブースが集まることです。手づくり雑貨やスイーツ、フードが揃い、アクセサリーや布小物、木工品、陶器など、作り手との直接のやりとりも楽しめるのが特徴です。各ブースでは、オリジナルの商品に込められた思いや背景を伺うことができ、ただの買い物ではなく、心温まる交流が生まれます。
特に、ハンドメイド作品や温かみのある雑貨が揃うコーナーは、訪れる人々の目を引きつけ、そして心を奪います。自分だけのお気に入りを見つける楽しさは、他のイベントにはない魅力です。
秋の味覚を堪能
また、グルメを楽しむためのキッチンカーも並び、出来立てのスイーツや軽食を味わうことができます。秋空の下で、美味しい食事を楽しむという贅沢な体験が待っています。このように、岡崎マルシェでは「ものづくり」だけではなく、味覚でも楽しませてくれます。
音楽で癒される空間
さらに、音楽ライブ「music Museum」も開催されます。会場では、ピアノやギターによるアコースティック音楽が流れ、参加する人々の心を癒します。2日間で8組のアーティストが出演予定で、心地よい音楽の中でのんびりとしたひとときを過ごすことができます。
会場ごとの異なる雰囲気
みやこめっせ、京都府立図書館、そしてワグネル広場のそれぞれの会場は、異なる空間演出が施されており、個々の場所でしか味わえない雰囲気があります。散策しながら、それぞれの特徴を楽しむことができ、飽きることがありません。
開催概要とアクセス
- - 会期:2025年9月27日(土)~28日(日)
- - 時間:10:00~16:00
- - 会場:京都市勧業館みやこめっせ(1F 正面広場 / B1F 光庭・ロビー)、京都府立図書館前、ワグネル広場
- - 入場:無料
- - 主催:京都市勧業館みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター)、ものづくりCrossroad
雨天決行ですが、暴風警報が発令された場合には中止となる場合がありますので、事前に公式ブログをご確認ください。
さいごに
秋の訪れを感じる中で、地域のものづくりを楽しみ、味覚を堪能し、心温まるひとときを過ごすことができる第6回岡崎マルシェ。ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。