京都発の新しい着物スタイル
着物というと、成人式や結婚式など特別な場面でしか着る機会がないと考える方が多いですが、京都発の和装ブランドKIMONOMACHIはその常識を覆す試みをしています。2025年9月30日、KIMONOMACHIは新たにプラスサイズの「きもの福袋」を発売します。これにより、体型を理由に着物を諦めていた多くの方々にも、着物を楽しむ機会を提供します。
大サイズのニーズに応えた新作
これまでの「きもの福袋」は主にS~LLサイズを展開していましたが、より多くの方々にお洒落を楽しんでもらうために、3L・4Lサイズを追加しました。この新たな展開は、ただのサイズの拡張ではなく、KIMONOMACHIが「ワンピース感覚で着る普段着キモノ」というコンセプトを体現しています。ブランド独自のアプローチで、カジュアルでありながらも質の高いデザインを実現。
開発の背景
プラスサイズのオリジナル浴衣を制作・販売した際には、多くの支持を受け、その反響から秋冬向けの「きもの福袋」を考案することに。特に注目を浴びたのが、各種デザインの美しさです。今回発表されるデザインは以下の8種類。
- - 銀木犀灰紫色アラベスクに南天黒色
- - 雲に牡丹、花紋生成り色白木蓮加加阿色
- - 銀木犀黒色アラベスクに南天藤色
- - 雲に牡丹、花紋利休白茶色白木蓮藤墨色
商品詳細
「きもの福袋」のプラスサイズは、以下のような特徴があります。
- - 価格:税込17,600円
- - サイズ展開:3L・4L
- 3Lサイズ:身長約165~180cm、ヒップ115cm前後
- 4Lサイズ:身長約165~185cm、ヒップ130cm前後
- - 品質:ポリエステル100%(中国製)
- - 発売日:2025年9月30日
- - 販売:オンラインストア
このアイテムは、自宅で簡単に洗えるポリエステル素材を使用しており、扱いやすさも魅力の一つです。以前の懸念点であった「着物は扱いが難しい」というイメージを打破し、洋服や浴衣と同じ感覚で取り扱える点が多くの方に支持されています。
日常に着物を
KIMONOMACHIの「きもの福袋」は、日常のカフェや買い物などでも、気軽に着て楽しめるスタイルを提案しています。デザイナーと京都の図案工房との協力によって生まれるオリジナルデザインは、ファッションとしての楽しさも提供し、生活の中に取り入れることができます。
最新情報やデザインの詳細は、KIMONOMACHIの公式ブログやSNSで随時発信しています。ブランドを通じて、着物の楽しみ方を広げるお手伝いをしています。
まとめ
KIMONOMACHIのプラスサイズ着物福袋は、これからのカジュアルスタイルとしてのキモノライフを新たに切り開く製品です。楽に楽しめる着物をお探しの方は、この秋にぜひ注目してみてください。