ØC coffee kyotoの魅力
2025-10-31 16:19:37

京都・岡崎にオープンしたØC coffee kyotoで楽しむ極上コーヒーとクレープ

京都の新たなカフェスポット、ØC coffee kyoto



2025年10月31日、京都・岡崎の美しい疎水沿いにオープンした「ØC coffee kyoto」は、関西初の出店です。運営するのは、カフェ事業を展開するSML株式会社。平安神宮や京セラ美術館の近くに位置するこの店舗は、周囲の自然を感じながらリラックスできる絶好のロケーションです。オープン前から注目を集めるこの新しいカフェは、一杯ごとにバリスタが心を込めて淹れるハンドドリップコーヒーと、シグネチャーのシュガーバタークレープを提供します。

北欧スタイルのコーヒーを堪能



ØC coffee kyotoでは、北欧の浅煎りコーヒーがメインです。コペンハーゲンのプロログで焙煎士を務めた鈴木辰一郎氏が手掛けるコーヒーは、まろやかでフルーティな飲み心地が特徴。京都の軟水と完璧にマッチし、バリスタが丁寧に仕上げた一杯は、まさにコーヒー好きの心を掴むことでしょう。コーヒーの香りと味わいを楽しむだけでなく、自宅では味わえない特別なインテリアと雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

人生最高のシュガーバタークレープ



また、ØC coffee kyotoのもう一つの魅力は、ミシュラン星付きレストランのシェフによるシュガーバタークレープです。このクレープは、デンマークの地で厳選された食材を使用し、特別なレシピで少し厚めに焼き上げられています。無農薬の小麦粉、ストレスなく育った牛の牛乳、平飼い卵から作られる生地は、上質なグラスフェッドバターとざらめが加わり、絶妙な食感を生み出します。温かいクレープと一緒に固形のニュージーランド産グラスフェッドバターをお楽しみください。その上品な甘みとコーヒーのフルーティな酸味が絶妙なバランスを生み出し、まさに至福のひとときを演出します。

特別な空間でリラックスできる



店舗のデザインは、シンプルながらも落ち着いた雰囲気。京都限定の抹茶ラテもあって、京都らしい温もりを感じる時間を過ごせます。大きなガラス窓から見える疎水沿いの木々は四季折々の美しさを提供し、春には桜、秋には紅葉と、訪れる度に違った景色を楽しむことができます。また、店内のテーブルは北欧のバーチ材で作られ、居心地の良い空間を演出しています。

満足度の高い体験を提供



ØC coffee kyotoは、訪れるすべての人にとって特別な体験を提供することを目指しています。オープンからわずか1年半で多くのメディアに取り上げられ、数万人以上のお客さんにこのクレープを楽しんでもらっています。ありがたいことに、「今まで食べたクレープの中で最高」との声も多く寄せられています。クレープやコーヒーと一緒に、日々の喧騒から離れ、心を落ち着けるひと時を楽しむために、ぜひ一度足を運んでみてください。

〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町36−1 1F
営業時間:9時〜18時(毎週月曜日定休)ただし祝日の場合は営業しています。最新情報はInstagram(www.instagram.com/occoffee_kyoto)でチェックできます!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都カフェ クレープ ØC coffee

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。