宇治市のふるさと納税返礼品が新登場
日本の名茶、宇治茶が楽しめる新しいふるさと納税の返礼品が、京都府宇治市から登場しました。細やかで複雑な風味を持つ抹茶を使用した「グリーンティー」と、人気のお茶と焼き菓子のセット「マルトベイク」の組み合わせは、抹茶ファンにとってたまらない内容です。
新たに加わった返礼品
グリーンティー
まずご紹介したいのは、抹茶とフロストシュガーを組み合わせた甘みのある「グリーンティー」です。抹茶特有の旨味とほろ苦さを引き立てるこの飲料は、さまざまなアレンジができるため、家庭でも楽しめるのが魅力。アイスに混ぜたり、牛乳で割って抹茶オーレとして味わうことも可能です。簡単にアレンジできるので、誰でも気軽に楽しめるのがポイントです。容量は150g入りが3袋で、寄附額は10,000円です。
マルトベイク × 日日麦茶セット
次にご紹介するのは、「マルトベイク」と「日日麦茶」のセットです。「マルトベイク」は、アーモンドプードルとバターのコクがあり、抹茶とほうじ茶の2種類から選べます。焼き菓子は、お茶の風味をしっかり感じられるように作られており、お茶との相性も抜群。また、日日麦茶は、大麦にほうじ茶をブレンドし、香味に深みを持たせる味わいです。このセットも10,000円で、単品での寄附よりお得です。
人気の返礼品
アイスクリームセット
また、宇治市の名産とも言える「抹茶」と「ほうじ茶」のアイスクリームセットもおすすめです。クリームに濃厚な茶葉の旨味をしっかりと閉じ込めたこのアイスは、どの季節にもぴったり。なめらかな口当たりで、抹茶やほうじ茶の風味を贅沢に楽しむことができます。寄附額は16,000円です。
オチャノタネ抹茶ピーカン
「オチャノタネ抹茶ピーカン」は、ピーカンナッツを抹茶チョコレートで包んだお菓子で、見た目にもユニークです。ついつい手が伸びてしまう美味しさですので、贈り物にも最適です。寄附額は12,000円。
人気焼き菓子の詰め合わせ
さらに、「マルトベイク」の抹茶とほうじ茶の12個詰め合わせもあります。焼き菓子は一つ一つ丁寧に作られており、その奥深い味わいは、コーヒーやお茶とともに楽しむことでより引き立ちます。こちらも寄附額は16,000円です。
宇治市について
宇治市は、世界遺産に登録されている平等院鳳凰堂や宇治上神社など、歴史的な遺産が数多く残っている地域です。さらに、世界最古の長編小説「源氏物語」の舞台であり、数々の文化が息づく場所でもあります。宇治茶は、地元のシンボルとも言える名茶で、市営茶室「対鳳庵」では本格的な抹茶を楽しむことができます。
このような多彩な返礼品を通して、宇治の文化や味わいを堪能していただける機会をお見逃しなく。ふるさと納税を通じて、ぜひ宇治の魅力をご体験ください。