世界初の可視化サウナ「kasika 京都北山」オープン
2025年5月1日、京都の北山に新たなプライベートサウナ「kasika」が誕生します。この施設の最大の特長は、サウナで得られる“ととのう”感覚を、心拍数や体温のデータを基に可視化することです。これにより、心身の状態を数値として捉えることができ、誰でも安心してセルフケアを楽しむことができます。この革新的な体験は、医療法人清水会京都清水メディケアシステムの監修を受けており、安全性も確保されています。
開発の背景と「kasika」の意義
最近では、ストレスフルな現代社会において、セルフケアが重要視されています。サウナはその中でも注目されており、リラクゼーションの手段として広く利用されています。しかし、これまで“ととのう”感覚は個々の主観に委ねられていました。そこで、「kasika」はその感覚を数値化することで、誰もが体験を共有できるようにしました。ブランド名の「kasika」は、“可視化”と“気づき”の二つの意味を込めており、心の状態を見つめ直す手助けをします。
施設の特徴
このプライベートサウナは、北山の閑静な住宅街KITAYAMA HILLSの1階に位置します。最大6名で貸切利用が可能で、利用料金は平日30,000円、土日祝36,000円となっています。サウナ室の温度調整は各自の好みに応じて変更でき、さらにセルフロウリュで湿度をカスタマイズできます。
心地よい設備の数々
「kasika」には、サウナ後のリラックスを促進するための数々の設備が完備されています。水風呂、温水ジャグジー、エアベッドを利用しながら、温冷交代浴を行うことで、体全体の筋肉が解放され、深い「ととのう」感覚を得ることができます。特にエアベッドは、体圧を分散しながら心身を癒す絶好の空間を提供します。
音楽との相乗効果
サウナ室には音響システムも備え付けてあり、利用者が好みの音楽を流すことができ、サウナ体験をより深い瞑想のようなものにします。自然の音やヒーリングミュージックを取り入れることで、心を穏やかにし、リラックス効果をさらに高めることができます。
充実のアメニティ
また、サウナ後のケアも重視されており、「THREE」や「ReFa」などの高品質なアメニティが用意されています。髪や肌のケアをしっかりと行える環境が整っているので、サウナ体験後も快適に過ごせます。さらに、男女別の更衣室には最新の美容機器も完備されており、各自のスタイルに合わせたケアができます。
プレオープンのご案内
正式オープンに先駆け、メディア関係者向けにプレオープンが行われます。四月23日から25日の10時から22時まで無料で体験できる貴重なチャンスです。興味のある方は事前に予約をすることをお勧めします。
利用概要
- - 所在地:京都市左京区下鴨南芝町43-3 KITAYAMA HILLS 1F
- - アクセス:地下鉄「北山」駅から徒歩3分
- - 営業時間:10時〜25時(前日12:00まで予約可能)
- - 定休日:年中無休
「kasika 京都北山」は、伝統と革新が交差する京都において、心と身体を整える新たなサウナ体験を提供します。日常の喧噪を忘れさせてくれるこの施設で、ぜひご自身の健康を見直すきっかけをつかんでみてはいかがでしょうか。