舞鶴のアート展
2025-10-31 11:47:24

舞鶴市初開催!アートが街を彩る「まいづるまちなかアートアラウンド」

アートと巡る舞鶴の魅力



舞鶴市で初めて開催される「まいづるまちなかアートアラウンド(MMAA)」が、令和7年9月1日から令和8年3月31日までの期間中、街全体を舞台にアートの出会いを提供します。本イベントは、訪れる方々に舞鶴の文化的な魅力を再発見してもらうことを目的としています。

プロジェクトの目的


舞鶴市では、アートを広めることによって市民の文化活動を促進し、また観光客にも新たな体験を提供しようとしています。アート作品を市内のさまざまなスポットに展示することにより、普段通りに訪れる場所が新たな発見の場となります。

作品展示について


今年度は、社会福祉法人みずなぎ学園が運営する「みずなぎ鹿原学園」の作品が主に展示されます。利用者の豊かな感性から生まれた絵画が、写真パネルとして市内の7つの施設で展示されます。それぞれの施設で月替りにアートを楽しむことができるため、お気に入りの場所を見つけるのも楽しみの一つでしょう。

展示スケジュール


このアート展では、次のスケジュールで各施設を巡回します:
  • - 9月:Coworkation Village MAIZURU(赤れんがパーク3号棟 2階)
  • - 10月:GORO SKY CAFE nanako(五老スカイタワー内)
  • - 11月:KATALab.(カタラボ)
  • - 12月:西市民プラザ
  • - 1月:城南会館
  • - 2月:まなびあむ
  • - 3月:cafe'de'十番館(ホテルアルスタイン1階)

これまで利用していた施設が、アートとともに新たな魅力を見せてくれることでしょう。この機会にご自身がお気に入りのアート作品を見つける散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アートとの出会い


街を歩きながら感じるアートの力は、単に見るだけでなく、作品に込められた思いや色彩の豊かさに触れる素晴らしい機会を提供します。市内の各所で新たに展示される作品は、舞鶴の地域文化を堪能できる良いチャンスです。アートは心を豊かにし、共感を生む力を持っています。

お問い合わせ情報


興味がある方は、以下の連絡先で情報をお求めいただけます。

この秋から春にかけて、舞鶴市でアートに親しむ貴重な体験をお楽しみください。普段の景色がアートで彩られることによって、街の魅力が一層引き立つことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アート展 舞鶴市 みずなぎ鹿原学園

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。