「おせっかい商店街」開催のご案内
2025年4月13日(日)、京都市北区の「Wonder Dining SOW」において、認知症の高齢者が地域とつながる「おせっかい商店街」を開催します。このイベントは、シニアライフのサポート事業を展開する株式会社あいらいふと、地域の多世代間交流を目指す団体「コノチカラ」、さらに株式会社エクセレントケアシステムとの共同企画で実現します。
イベントの背景
認知症は多くの人々が直面する問題ですが、こうした状況でも「やりたい」という願いが叶う社会を築くことが重要です。地域の「おせっかい」が、誰もが楽しめる参加型イベントへと変わります。「おせっかい」とは、周りの人々がサポートし合うことで、自己表現や社会参加の機会を生み出します。これにより、認知症の方が充実感を感じられる環境が整います。
商店街はかつて地域の中心であり、特別な役割を果たしてきました。しかしながら、最近では空き店舗が増え、運営が厳しくなっています。このイベントを通じて、商店街の魅力を再発見し、地域の活性化を目指します。活動を通じて、認知症の高齢者や、その家族、お客様が元気を交し合う場となることでしょう。
イベントの内容
当日は、認知症グループホームに入居中の高齢者が、実際に商店街で買い物や料理、接客に参加します。コミュニティのメンバーも「おせっかい」を楽しむカタチで参加することで、自然に助け合う関係が生まれます。
- - 日時: 2025年4月13日(日)9:00〜14:00
- - 場所: Wonder Dining SOW(京都市北区紫野下門前町1-2)
具体的なスケジュール
1.
商店街でのお買い物: おしごと人が中心となり、新鮮な地元の食材を購入します。
2.
調理: 購入した食材を使って、安全に配慮された料理を作ります。
3.
おもてなし: 作った料理をおきゃく様(参加者)に提供し、心を込めたサービスを行います。
4.
振り返り: イベントの最後には、参加者全員で次回に向けた感想をもとに振り返りを行います。
参加の手続き
- - おきゃく様(一般参加者): 定員8名、参加費2,000円。心を込めて作られた料理を楽しんでいただけます。
- - おせっかい様(ボランティア): 運営サポートをお手伝いいただける方を募集しています。
このプロジェクトを通じて、地域の高齢者が生きがいを感じられるような、温かいコミュニティを構築していくことが目標です。終わりのない「おせっかい」を育む活動にご参加いただき、ぜひとも地域の絆を深めていきましょう。このイベントが、認知症をお持ちの方々にとっての新たな活躍の場や生きがいになることを心から願っています。
今後もあいらいふは、地域社会の皆さんと共に「誰もが自分らしく過ごせる未来」を目指していきます。