丹鉄とクロミの旅
2025-08-22 11:44:21

京都丹後鉄道がクロミと共に迎える特別な秋の旅

京都丹後鉄道がクロミと共に迎える特別な秋の旅



2025年9月6日から12月5日の間、京都丹後鉄道が株式会社サンリオの人気キャラクター「クロミ」とコラボレーション企画を発表しました。この特別企画は、丹後地区に伝わる「丹後七姫」をテーマに、装飾が施されたラッピング列車『クロミの丹後七姫トレイン』の運行や記念の一日乗車券「クロミのドキドキ丹鉄パス」の販売など、多彩なイベントが満載です。

クロミの丹後七姫トレイン


146年の歴史を誇る京都丹後鉄道に登場する特別ラッピング列車『クロミの丹後七姫トレイン』。このトレインは丹波天橋立と峰山エリアを結び、沿線の美しい景観を楽しみながら、多くの人々に愛されるようデザインされています。クロミの衣装には、丹鉄の設立10周年を記念して、過去の車両カラーがあしらわれています。これはただの乗り物ではなく、文化と歴史、地域色を感じられる体験を提供するものです。

限定発売の一日乗車券


「クロミのドキドキ丹鉄パス」は、通常の乗車券とは異なり、オリジナル特典がついています。このパスを購入すると、丹鉄全線での普通列車や快速列車の乗り放題だけでなく、「クロミのドキドキパスケース」が手に入ります。販売期間は2025年9月6日から12月5日まで、価格は大人2,000円、子供1,000円。数量限定なので早めの手配をお勧めします。

デジタルスタンプラリーの開催


今回のイベントでは、デジタルスタンプラリーも実施されます。このスタンプラリーは、乗車券を持っている方だけが参加できる特典です。丹鉄沿線の観光地や駅に設置されたスタンプポイントでスタンプを集めることで、オリジナル景品がプレゼントされるという趣向です。

主要なスタンプポイントには福知山駅や天橋立の観光地も含まれており、旅行の楽しさを倍増させる要素です。

オリジナルグッズ販売


さらに、9月6日からは「丹鉄10周年感謝祭」として特別にデザインされたオリジナルグッズが販売されます。クロミをモチーフにしたイラストが施されたグッズは、ステッカーやアクリルバッジ、ハンドタオルなど多彩です。これらのアイテムは旅行の記念にぴったりで、購入したファンには特別な思い出の品となることでしょう。

キャラクターパネル展示


期間中、鉄道駅や観光地にはクロミのキャラクターパネルも設置され、訪れる人々に楽しいフォトスポットを提供します。これにより、訪れた人々がインスタグラムなどのソーシャルメディアにアップするのも面白い体験となりそうです。

この秋、丹後地方の美しさとサンリオの可愛らしいキャラクター、クロミとのコラボで、心温まる思い出を作ること間違いなしです。ぜひ、京都丹後鉄道での特別な旅をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都丹後鉄道 クロミ 丹後七姫

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。