琳派スピリット展
2025-04-14 10:43:45

長崎歴史文化博物館の開館20周年特別展、琳派スピリットの神坂雪佳を紹介


開館20周年記念特別展 「つながる琳派スピリット 神坂雪佳」



長崎歴史文化博物館では、開館20周年を祝う特別展「つながる琳派スピリット 神坂雪佳」を2025年4月19日(土)から6月1日(日)までの間、開催することが決定しました。これに先立ち、プレス内覧会と開会式が2025年4月18日(金)に行われ、関係者が招かれます。

1. プレス内覧会の詳細



プレス内覧会は4月18日金曜日の13:30から3階企画展示室にて行われます。特別展の魅力を間近で体験できる貴重な機会です。参加を希望するプレス関係者の方は、事前の申込は必要ありませんが、名刺を持参してください。集合場所は、3階ロビー(エレベーター前)となっています。

2. 開会式



開会式は同日の15:00から開催され、受付は14:30から始まります。こちらも3階企画展示室で行われますので、ぜひ参加してみてください。

3. 特別展の開催期間と内容



特別展は、4月19日から始まり、6月1日までの間、さまざまな催しが行われます。休館日としては、4月21日、5月7日、5月19日が設定されています。開館時間は9:00から18:00までで、最終入館は17:30まで可能です。

入場料金は一般(大学生以上)が1,300円、前売りでは1,000円となっています。学生や長崎れきぶん友の会の会員、高校生以下は無料で入場できます。また、特定の医療受給者やその介護者についても割引が適用されます。

4. 展示のテーマと魅力



今回の特別展では、琳派の精神を受け継ぐ神坂雪佳の作品を通じて、歴史的な視点からその魅力を伝える内容となっています。琳派は、日本の伝統的な芸術スタイルの一つで、色彩豊かで装飾的な要素が特徴です。神坂雪佳は、琳派の精神をさまざまな形で表現し、私たちに新しい視点を提供しています。

5. 企画趣旨と主催者



本展は、長崎歴史文化博物館主催であり、NCC長崎文化放送が共催しています。細見美術館が監修を行い、JR九州サービスサポート株式会社や株式会社J&Jヒューマンソリューションズが特別協賛を行っています。多くの後援団体も参加しており、地域全体のサポートを得ていることからも、その重要性が伺えます。

6. チケット購入方法



前売券は各種窓口で販売されています。チケットぴあ、ローソンチケット、セブンチケット、CNプレイガイド、紀伊國屋書店長崎店、メトロ書店本店などで購入可能ですが、販売は4月18日までとなりますのでご注意ください。特別展の予約や情報については、長崎歴史文化博物館の公式ウェブサイトでも確認できます。

7. 博物館の概要



長崎歴史文化博物館は、長崎と海外の交流をテーマにした貴重な歴史資料や美術作品を展示しているスポットです。江戸時代に長崎にあった奉行所の一部も復元されており、歴史が楽しく学べるエリアとしても人気です。また、多彩な企画展やイベントも開催されており、地域文化の発展に貢献しています。

所在地は長崎市立山1丁目1番1号で、連絡先は095-818-8366です。訪れる際は、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 長崎歴史文化博物館 琳派 神坂雪佳

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。