「盤上のオリオン」と仁和寺の奇跡のコラボレーション
将棋ファンの皆様に朗報です!株式会社二葉企画が展開するブランド「Fuuuu」が、週刊少年マガジンに連載中の人気漫画「盤上のオリオン」と、真言宗御室派の総本山である仁和寺との夢のコラボ企画を発表しました。このイベントの名称は「盤上のオリオン 開運の一手」。
開催概要
この特別なイベントは、2025年10月1日(水)から2025年11月30日(日)まで、京都市右京区の仁和寺で行われます。毎日午前9時から午後5時まで開放され、参加者は多くの魅力的なグッズや体験を楽しむことができます。この企画の目玉は、第一回でも好評を博したオリジナル授与品。御守りや御朱印帳、絵馬が頒布されます。
仁和寺の魅力
仁和寺は世界遺産としても知られ、多くの歴史的建造物が立ち並ぶ由緒ある寺院です。888年に創建されたこの寺院は、過去に皇族が住職を務めた門跡寺院でもあり、特に有名な「御室桜」は見所の一つ。美しい環境の中で、将棋と歴史を同時に楽しむことができる貴重な機会です。
特別なオリジナル授与品
リリースされた情報によると、今回のコラボイベントでは第2弾限定の御朱印台紙が登場します。デザインは竜王戦を想起させる特別なもので、それぞれに開運の願いを込められています。他にも、開運の御守りや御朱印帳、絵馬など、キャラクターたちがテーマとなった商品がそろっています。
- - 開運の御朱印(各1,200円)
- - 開運の御朱印帳(3,300円)
- - 開運の御守り(各2,000円)
- - 開運の絵馬(各1,500円)
さらに、購入者には特製の棋譜コースターも配布される予定です。このコースターは、「盤上のオリオン」の中で夕飛がバーで棋譜を記したものをイメージしています。このノベルティはここでしか手に入らない貴重なアイテムとなります。
プロ棋士との特別対局
また、将棋ファン必見の企画として、山本博志棋士による指導対局も行われます。日時は2025年10月12日(日)、午前10時から午後5時までの予定です。この指導対局は事前予約制ですが、参加費は無料。詳細は後日発表される予定です。
アクセスと詳細情報
仁和寺へのアクセスは、京都市内から公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。独特の和の雰囲気を持つ仁和寺で、将棋と共に素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
イベントの詳細や最新情報については、Fuuuuの公式Xアカウント(
@Fuuuu_official)をご覧ください。将棋ファンや新たに興味を持ち始めた方々にとっても、有意義な体験が待っています。ぜひ、仁和寺での特別な時間を楽しんでください!